お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

  • クリップ
荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

こんにちは。家事コツ研究員のYOKOです。

食べ切れない「なす」はすぐに【まるごと冷凍】がベスト!最後までおいしく食べられる裏ワザ

ネットであらゆるものが買えるようになった今、毎日のように何かしら注文したものが配達されるというご家庭も多いのではないでしょうか。

その荷物と一緒に同梱されてくるものといえば、緩衝材の役割を果たしている柔らかい「紙」。外箱に対して、中の荷物が小さい場合、大量に入れられている場合も多く、「紙がいっぱい入っていて、捨てるのはなんだかもったいない・・・」と感じる時もあるのでは?

そこで今回は、その「紙の緩衝材」の活用術をご紹介します!

活用術①自分が発送する時の緩衝材として利用

まずはそのままの再利用。メルカリなどを利用することも多い昨今、自身が発送する機会があった時に、緩衝材として再利用しましょう。また、ガラスや陶器などの器を送る時には、直接くるむこともできますよ。

ガラスや陶器などを包むのも便利です。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

Asakoさん

6818191

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

8981519

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...