お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

  • クリップ
荷物に入っている「紙の緩衝材」捨てません!暮らしのさまざまな困りごと解決に大活躍しますよ♪

食べ切れない「なす」はすぐに【まるごと冷凍】がベスト!最後までおいしく食べられる裏ワザ

活用術②冷蔵庫の野菜室に敷くシートとして利用

冷蔵庫の野菜室は、野菜くずや野菜についていた土などで結構汚れやすいですよね。とはいえ、マメにお掃除できているとは自信を持って言える方は少数派なのではないでしょうか。

そこで、紙の緩衝材を何重かに敷き、定期的に一枚ずつ上から取り除いていくスタイルがおすすめ。これだと、手間もかからず野菜室を開けた時に気づいたらさっと手間なくできて、清潔な状態が保てますよ!

活用術③野菜を包んで保存する

野菜を保存するにあたり、紙に包んで保存した方が鮮度高く、長く保存できる野菜が沢山あります。

例えば、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、丸ごと1本の大根など日常的に食卓に並ぶ野菜ばかり。それらを包むのに、紙の緩衝材が使えます。

じゃがいもや玉ねぎは紙で包んで、風通しの良い冷暗所で保存を。にんじんや大根は、紙で包んで野菜室に。野菜の鮮度を長くキープできますよ。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4136344

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

おおもりメシ子さん

8574146

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

happydaimamaさん

8987648

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

🌠mahiro🌠さん

21029845

 🤔🤨🤬😬🧐🤫