お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

花粉症1年生の人が絶対やっておくべき5つのこと。花粉症の超センパイからのアドバイス

  • クリップ
花粉症1年生の人が絶対やっておくべき5つのこと。花粉症の超センパイからのアドバイス

こんにちは!家事コツ研究員の石神りぴです!2月下旬から4月までは、筆者にとって花粉に悩まされる時期です…。それにしても、今年の飛散量はハンパないです。今シーズン花粉症デビューされた方も多いのでは?

待ってました♪【無印良品週間】が3月17日からスタート!スグレモノと話題の新商品をいち早くチェックしてみた♡

そんな花粉症1年生のために、絶対やっておくべき基本的な対策をおさらいします。当たり前のように感じる対策でも、きっちりとやることで花粉の被害はかなり軽減できます。

今すぐ無料でできる方法ばかりなので、まだ試したことのない方法があれば、ぜひやってみてくださいね♪

【花粉対策1】アウターは玄関で脱いで花粉を振り落とす!

外出先から帰宅した際、そのまま部屋に入ってしまうと、花粉を部屋の中へ持ち込むことに…。アウターは玄関で脱ぎ、バサバサと振って花粉を振り落としましょう!

「たったこれだけで効果あるの?」と思うかもしれませんが、筆者的にはかなり効果あり。花粉がついたままアウターを部屋に入れてしまうと、しばらくくしゃみが止まらなくなります。

さらにそのままラックやクローゼットの中に保管すると、アウターを出す度に鼻がムズムズ…。外から花粉を持ち込まないよう、アウターについた花粉は玄関で落としましょう。

【花粉対策2】髪についた花粉をブラッシングで落とす

花粉は当然髪にもついていますので、帰宅したらブラッシングをし、髪についた花粉を落としましょう。そのときマスクをするのを忘れずに!

お風呂に入って全身の花粉を落とせればベストですが、時間に余裕がないときは、ブラッシングするだけでも効果あり。もし可能であれば、クレンジングと洗顔もついでにおこなうのがおすすめ。

ブラッシングと洗顔をすぐに済ませておくと、外から持ち込んだ花粉が落ち、目や肌のかゆみが落ち着きます♪

【花粉対策3】帰宅後すぐに部屋着に着替える

筆者は帰宅後すぐに部屋着やパジャマに着替えるようにしています。アウターだけでなく、トップスやボトムスにも花粉はついているため、着替えないとしばらく服についた花粉の被害にあってしまうので…。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9556

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5045

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4035

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

栄養士まみさん

4028

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

5

花ぴーさん

3635

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

89149

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

81216

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

42291

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30335

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

30194

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

よんぴよままさん

6297006

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

8584958

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

RIRICOCOさん

4290214

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

*ココ*さん

5284295

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

6285036

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...