お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

こんなにコンパクトに!?かさばらないパーカーのたたみ方をやってみた!旅行にも☆

  • クリップ
こんなにコンパクトに!?かさばらないパーカーのたたみ方をやってみた!旅行にも☆

こんにちは!家事コツ研究員のOです。

マーガリンやバターの空き容器、捨てたらもったいない!こうすれば意外なほど使いやすいんです♪

寒い季節に出番が増える「パーカー」。でも、着ていないときにクローゼットの中でかさばってしまうのがちょっと難点…。

そんなお悩みをたたみ方だけで解決してくれる方法を見つけました!

フードのひもがポイントだった♡

さっそく、フードにひもがついているパーカーの「かさばらないたたみ方」をご紹介します。

1 パーカーの背中面を上になるように床に置きます。フードは広げた状態で置くようにしましょう。

2 袖を直角に折り曲げます。

3 次に袖口側半分くらい(肘あたり)をさらに直角に折ります。

この折り曲げたときの袖がフードの幅と同じくらいになるようにしましょう!

両袖とも折り曲げたらこんな状態になっています。ここまで大丈夫ですか?^^;袖をこう折ることで、長い袖でも身頃からはみ出すことなく収まるんですね~。

4 3の袖にかぶせるように、左右のボディ部分を折り曲げます。

これでボディ部分がフードと同じくらいの幅になりましたね。ここはぜひ丁寧にやっておくようにしましょう!

5 ボディ部分を裾から三つ折りにします。

三つ折りしたらここまでコンパクトになりました!

7 表向きになっているフードをくるりと裏返し、

5をフードの中に入れます。

これでも十分きれいに収納されているのですが…

7 最後にフードについているひもをぎゅっとしぼって結べば完成です☆

どうですか!すべてがフードの中に収納されただけでなく、ひもでしばることでより崩れにくくなり、かなりコンパクトにたたむことができました☆

いやぁー、フードのひもってこのためにあったんだ!と思うほどwなんで今まで気が付かなかったんだろう^^;

ちなみに、ひもなしのパーカーも、同様のたたみ方でスッキリたたむことができました。

その際は、パーカーの背中面ではなく、表面を上にしてたためばOK!

このように、ペタンコにたたむことができました。

これからはかさばり知らず!

パーカーは楽チンで便利なのでよく着るのですが、かさばるので、今までなかなか旅行に持って行くことができませんでした。これなら安心して旅行にも持っていけます♪

もちろん家の収納スペースでも今までに比べて圧倒的にかさばらなくなりましたよ。ぜひ試してみて下さいね☆

取材・文/JUNKO

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

711116

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

113194

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

110010

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

80787

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

60301

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2008051

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

535652

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405214

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

292130

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

223292

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

なが みちさん

3684079

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

happydaimamaさん

5849125

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12072748

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6300452

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

3936978

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...