お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

はあちゅうさん「子どもには失敗する権利がある。体験が宝物になる可能性を奪いたくない」

  • クリップ
はあちゅうさん「子どもには失敗する権利がある。体験が宝物になる可能性を奪いたくない」

自己肯定感やフェミニズムを学ぶチャンスがほしかった

—子どもの頃に、親や周囲の大人、社会にしてほしかったこと、考えてほしかったことはどんなことですか?

「何事も一度挑戦してみて、『もし合わなかったら、無理して続けず、辞めていいんだよ』という環境だったら良かったなと思います。同時に、体験のテイスティングが、もっとたくさんあったらうれしかったなと。だから、息子にはさまざまな体験をさせてあげて、続けるか否かの判断は本人に任せたいと考えています。

また、『あなたは自分のままでいいんだよ』と、自己肯定感を与えてもらえたらラッキーだったかもしれません。日頃から、日本は自己肯定感を削るような言葉をかけがちだなと感じる節があって…。

例えば、日本ではピアノを上手に弾けない子どもに対し、親が『まだ全然ダメね』『もっと練習しなさい』などと言いがちではないでしょうか?一概には言えませんが、海外では、『あなたは天才!素晴らしい!』と褒めちぎる(笑)。それで、褒められた子どもは自信がつく。

子どもの頃にこんなふうに自己肯定感を与えてもらえることができたら、その後、いろんな壁にぶち当たっても、いい意味で何とかなるような気がしています。

それから、フェミニズムを早いうちに知りたかったですね。女性が一歩下がって男性を立てなくてはいけない、女性は常にニコニコしていなくてはいけないといった考えを、自分が育った家庭環境や周囲の環境から刷り込まれてきたなと感じることが多々あるので、『もしもっと早くフェミニズムに出会っていたら、今の自分は違ったかもしれない』という期待を込めて…」

こどもニスタ
各分野のプロフェッショナルと《子どもの夢中》を見つけよう!
Supported by…
こどもニスタ
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

82280

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

mamayumiさん

60403

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

舞maiさん

42569

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

まつぼっくりこさん

36486

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

happydaimamaさん

27884

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

380082

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

167545

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

まつぼっくりこさん

125982

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

mamayumiさん

113783

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

智兎瀬さん

98581

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

*ココ*さん

6842283

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ちゃこさん

4072296

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

なが みちさん

3800178

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

🌠mahiro🌠さん

21374590

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

よんぴよままさん

6864832

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...