こんにちは。家事コツ研究員のFumiです。
チラシや新聞、包装紙、用済みになったプリントなどの紙類。ゴミとして捨てる前に、もうひと働きさせたいですよね。
最近、紙を「箱」にして家事をちょっとラクにする方法を知りました!そんな紙箱について、簡単な作り方や、いろいろな使い道を調べてみましたよ。
作り方はいろいろ。チラシは底面10×10cmくらいの箱になる!
紙箱の作り方はいろいろ。インターネットなどでもたくさん紹介されているので、自分に合うものを見つけてみてください! 1、2個覚えてしまえば、あとは作りたい日にササっと作るだけです。
すごく一般的な折り方ですが、「面倒臭がりな私でも作り続けられた!」という作り方を1つ、ご紹介します!
《作り方》
1.長方形の紙を縦に2つ折りにし、さらに横に2つ折りにする。
2.三角に開く。裏返して、反対側も同様に三角に開く。
3.三角の端を1枚持ち上げ、反対の端に合わせる。
4.こんなふうに、おうち型の5角形になる。
5.中央の折り目に、左右の端を合わせるように折る。裏返して、反対側も同様に折る。
6.紙裏面が見えている部分を上向きに折る。
7.上部の三角部分を下向きに折る。
あとは開いて、箱形にすれば完成!
この作り方だと、出来上がりの箱サイズは
・A4チラシ(21cm×27cmくらい)で作ると…底面が10cm×10cmくらい、高さが5.5cmくらい
・B4チラシ(25.7cm×36.5cmくらい)で作ると…底面が13cm×13cmくらい、高さが6.5cmくらい
になります。
使い道その1 使い捨ての卓上ゴミ箱に!
作った紙箱の使い道No.1はやっぱり、使い捨てゴミ箱。「一度座ったら動きたくない!」と思う人間ばかりが集まってるわが家では、リビングの卓上ゴミ箱として大活躍しています。
とくにティッシュのゴミがよく出るので、紙箱にポイすれば、いちいちゴミ箱まで捨てに行く手間が省けてラク。
また、切った爪、アイスの棒、封筒の切れ端など、意外と卓上ゴミってたくさん出ますよね。ゴミでいっぱいになったら紙箱ごとゴミ箱へ。これで卓上が散らかりにくくなりました!
卓上だけでなく、キッチンで調理中に出た野菜クズをちょい捨てするのにも便利です。
使い道その2 引き出しの仕切りや文房具の収納に
強めの紙で作ったものなら、引き出し内のちょっとした仕切りとしても頑張ってくれます。
我が家では、子ども用のマスク入れにしてみました。紙の色柄を変えれば、誰のマスクかひと目でわかってとても便利。
文房具などを入れる小物入れにしても◎。長持ちはしないけど、汚れたら気軽に捨てられるのがいいところです♪
使い道その3 きれいな箱ならギフト箱にも
子どもと一緒に買った折り紙もけっこう余っていませんか?そうした折り紙やキレイな包装紙などがあれば、ちょっとかわいい小箱を作るのもよさそうです。
立て替えてもらった小銭をお返しする時や、アメなどのお菓子を配る時などに役立ちます。
折り紙で作れる小箱の作り方は、これまたインターネットでさまざまなものが紹介されているので、ぜひチェックを! 私は初級者なので、簡単そうなものを2、3パターン選んで作ってみました。それが上写真。
折り紙1、2枚で蓋付き箱が作れましたよ♪蓋はマスキングテープで留めると安心できます。
ちょっとしたギフトやお礼の品などは、いつもならジップ付き袋などに入れることが多いのですが、次回はこの紙箱でお渡して、「あれ?いつもと違ってなんだか素敵かも?」と印象付けてみようかと思います…。
紙箱はポテンシャルが高い!?家事にも役立って一石二鳥
紙箱作りは地味な作業なのですが、実は、なんだか楽しいです。チラシが意外に味のある雰囲気の紙箱に仕上がったり、キレイに折り上がったりすると、また作りたくなるんです。
使い道もまだまだありそうで、ポテンシャルの高さを感じます!
おすすめは、時間のある時に紙箱をいくつか作ってストックしておくこと。紙の再利用にもなるし、きっと家事のお役に立てるはずです。よかったら、試してみてくださいね!
写真・文/北浦芙三子
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます