お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

結露に困っていませんか?効果的な予防&掃除方法を教えます!

  • クリップ
結露に困っていませんか?効果的な予防&掃除方法を教えます!

こんにちは。家事コツ研究員のSayaです。

暦では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。寒いこの時期、さけては通れない窓の「結露」、みなさん対策はとれていますか?

結露は、部屋と外との気温の差が大きいとき、部屋の湿度が高いときなどに空気中の水蒸気が水滴になって壁や窓の内側についてしまうことをいいます。

放っておくと、カビが生えてしまったり、人にも家にもよくない影響を及ぼしてしまいます。
でも、少しの対策で結露の発生を抑えることができるんです。

今回は、お掃除講師の私が実践する方法をご紹介します。しっかり対策をとって、人も家も健康になりましょう!

まずは結露を防ぎましょう!

結露を防ぐのは換気が一番です!
お掃除のときや、調理中などに窓をあけるなど換気をすることで結露を防止することができます。

でも、寒いし、あけたくない!!
雑巾や結露とりワイパーで拭き取るのも効果的ですが、毎日は大変・・・。

そんなとき、普段のお掃除でできるひと工夫をご紹介します!

普段のお掃除のひと工夫で結露予防

普段の窓掃除の際に、食器用の中性洗剤を水でうすめて窓にふきかけ、タオルや雑巾で吹き上げます。
そうすることで、洗剤のもつ撥水作用で窓ガラスがコーティングされ、結露が発生しにくくなります。

ただ効果は長続きしませんので、1週間に一度ぐらいは拭いたほうが良いようです。冷え込みがきつく結露がひどい時期だけでもひと手間かけてみてください。

結露も寒さも防げる一石二鳥アイテム!

結露を防ぐために、少しでも外との気温差を小さくする対策も必要です。

ホームセンターなどで購入することができる冷気をシャットダウンするボードをたてるのがおすすめです。

このように窓の幅にあわせてカットしたボードをたてておきます。窓と室内にもう1枚ボードをたてかけることで温度差を小さくすることができ結露の発生を抑えます。
簡単に取り外しができるので、必要のない季節にはたたんでしまっておくことができます。

我が家でも長年愛用のこちらは、結露の発生を抑えるだけでなく、冷気もシャットダウンするので、立てておくだけで、寒さが和らぎます。ベッドのそばに窓がある場合など、これ一つで冷えが全然違うので大活躍です。

それでも発生してしまう結露には・・・

こまめに拭くのが一番ですが、大きな窓やたくさん結露が発生する場合だと雑巾やタオルもぼとぼとになってしまいますよね。そんなときはこちらのワイパーも便利です。

ダイソーで売っている「結露とりワイパー」

下から上に動かすだけで、タンクの部分に水がたまります。毎日ふくのが大変!の方はこちらも試してみてください。たまった水はタンクを外して捨てるだけ。

タオルでは追いつかない結露におすすめです。

窓に貼るだけ!の結露防止グッズ

とにかくラクに結露をとりたい。そんな方には貼るだけ対策もあります。

こちらは窓に貼る吸湿用のテープです。窓に貼ることで、結露を吸収してくれます。
簡単に取り外しができるものが多いので、手軽に対策を行なうことができます。

さらに我が家で利用しているものはバイオ機能を搭載したテープです。水に反応してバイオがパワーを発揮し、 カビの繁殖を防いでくれます。

こんなにがんばったのにカビが発生してしまったら

いろいろ対策したけれど、それでもカビが発生してしまった場合は・・・。

軽度のカビであれば、アルコールなどでふくことでカビを退治することができます。
パストリーゼなどのアルコールだと、寝室や小さなお子様のいらっしゃる部屋でも安心して使用することができますよね。

カビをアルコールで退治する場合は、布などにアルコールを含ませて拭き取ります。直接スプレーするとカビが広がってしまう場合があるので、布などに吹きかけて拭いてくださいね。

まとめ

寒い季節の結露問題。ご自宅にあった方法を取り入れていただき、対策をとってみてくださいね。

我が家でも湿度の高い寝室は吸湿テープとボードをたてるなどの合わせワザで対策し、あまり結露がつかない部屋は吸湿テープだけなど、部屋の状況に合わせて使い分けています。

暖かい春までもう少し。人と家の健康維持のためにもぜひトライしてみてくださいね。

写真・文/山本さやか

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

172693

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

146834

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

144088

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

happydaimamaさん

96679

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

59686

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

524953

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

475351

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

327187

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

230878

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

211789

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

roseleafさん

8720534

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

21076663

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

michiカエルさん

4877431

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6849767

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

RIRICOCOさん

4512503

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...