お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

箱買いした「梨」を最後の1個までシャキシャキおいしく食べられる保存法!

  • クリップ
箱買いした「梨」を最後の1個までシャキシャキおいしく食べられる保存法!

梨大好き♡家事コツ研究員コンドウです。
深夜のポチポチ活動で最近のお気に入りが“産直サイト”。お買い得の「梨」を見つけたので箱買いしちゃいました♪

後日、届いた箱を開けるとごっついのが7個!
わたくし単身のため、いかに大好きとはいえ消費は遅め。でも、最後の1個までおいしく食べたいわけで…最適な保存方法をリサーチ!試してみたのでレポートします♪

和梨は「冷蔵保存」が最適!

ラ・フランスなど常温に置くことで追熟される洋梨と違い、果汁が多くてジューシーで、シャキシャキ食感が持ち味の和梨は常温保存に向かないそうです。

和梨のシャキシャキ感を保つのに最適な保存方法が「冷蔵」。でも、ただ冷蔵庫に入れておけばいいわけではありません。デリケートな“お梨さま”にはしっかりとしたケアが必要なのでした。

1個ずつキッチンペーパー&ラップで包む

えーーーー!面倒くさ~、って思いました?
こういう作業、意外とイヤじゃないわたくしコンドウ。在宅ワーク中、“お梨さま”養生作業で気分転換です。

梨の水分の蒸発を防ぐために1個ずつキッチンペーパーで包み、さらにラップで包みます。

今回購入した「新高(にいたか)」は梨の中でも特に大きい品種。キッチンペーパーを2枚つなげてカットし、梨を包みます。

さらにラップで空気を抜きながらぴっちり包みます。ラップを引っ張りながら包んでいくと上手にできますよ。

ここポイント!軸を下にして冷蔵庫に入れる

個別にしっかり包んだら、あとはポリ袋やジッパー付き保存袋に入れて、野菜室で保存します。常温だと3~4日ですが、冷蔵だと10日~2週間は持つそうです。

冷蔵庫に入れるときは、向きが重要!
「軸が下」になるように入れます。こうすると梨の呼吸が抑えられ、鮮度が落ちるのをゆるやかにしてくれる効果があるそうです。なるほど。

食べるときは「室温」に戻して甘さを実感♪

梨に同封されていた農家さんからのお手紙には、
「常温で食べていただくのが、一番強く甘みを感じます」と書いてありました。

冷蔵保存していた梨を食べるときには常温に戻したほうがおいしく食べられる!ということですね。

1時間ぐらい前に冷蔵庫から出しておき、室温に近づけてから食べてみたら、果汁がジュワ~と口の中に広がって、キンキンに冷えてる梨よりも甘く感じました♪

梨の旬もそろそろ終わりますが、ぜひ参考にして、最後の1個までおいしく味わってくださいね♡

文・写真/暮らしニスタ編集部 近藤

家事コツ研究室
「ワオ!」と驚く家事のコツをどんどん発掘。役立つアイデアをまとめました!
家事コツ研究室
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

46176

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45370

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

26824

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ねこじゃらしさん

24533

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

16078

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

舞maiさん

216094

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

197119

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

164936

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

163542

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ねこじゃらしさん

88606

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ちゃこさん

4082207

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

よんぴよままさん

6888140

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

michiカエルさん

4960476

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4188336

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6910091

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標