お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
コラム

【毳毳しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.36

  • クリップ
【毳毳しい】って読める?読めない!「読みたい漢字ファイル」vol.36

その言葉を単独で差し出されたら読める人はほとんどいないかも?という、読めないけど読めたら自慢できそうな“難読漢字”をクイズ形式で紹介していきます。

今回は、え?そんな漢字があったの?とちょっと意外なこちらです。

もっと読む⇒⇒【続柄】を「ぞくがら」と読むと笑われる!?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

「毛が3本」と言えばおなじみオバケのQちゃんですが、毛という漢字を三つ書くだけの「毳」。
こんな漢字、いままでの人生で書いたことある人のほうが少ないのではないでしょうか?

しかも2文字続けて、ただひたすら「毛」を6回書くという不毛さです。
漢字的にこれだけフサフサ感があるんですから、おそらくそういった意味のこもった読み方なんだと思いますよね。
「毛」の音読みから、「もうもうしい/毛髪が勢いよくはえる様」なんて辞書にありそうな気もしますが、違います。

それでは画像でヒントを出してみます。
今回の漢字の意味からはイメージが外れてしまうのですが、音的に近いものがあるんです。

トルコ料理のケバブ、食べたことありますか?

いかがですか? ヒントでピンと来ましたか?

「毳」の字には多くの読み方があるのですが、その中のひとつに、紙や布がこすれた状態のことを指す言葉があります。
「毳だった」状態ですね。

さあ、なんて読むでしょう? もうわかりましたね?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

61216

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

舞maiさん

54340

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

32852

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

19757

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

ねこじゃらしさん

15919

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

224582

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

189983

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

136082

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

88445

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

86153

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

ハニクロさん

4189389

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ひこまるさん

11167390

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

*ココ*さん

6915173

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

🌠mahiro🌠さん

21396796

 🤔🤨🤬😬🧐🤫