お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

アルコール消毒による手荒れを ぜったいに防ぐ方法! えっ!たったそれだけ?

  • クリップ
アルコール消毒による手荒れを ぜったいに防ぐ方法! えっ!たったそれだけ?

新型コロナウイルスの感染予防のために、手を洗いすぎて手が荒れてしまった。アルコール消毒していて皮膚がボロボロ……。そんな人のために、手荒れを確実にふせぐ方法をご紹介します。

安全、安価、だれでもできる方法を紹介してくれるのは、「なついキズとやけどのクリニック」の夏井睦医師です。

「手を洗いすぎると、皮脂が失われてバリア機能がなくなり、皮膚が損傷します。その状態が、いわゆる「手荒れ」です。食器洗いをするたびに、洗剤で皮脂が洗い流されて手がかさつき、やがて亀裂が入ってあかぎれになり、湿疹ができるなどして、治りにくくなってしまう、というわけです。」

手荒れを防ぐたった2つのこと

用意するのは白色ワセリンとペーパータオル1枚のみ。白色ワセリンは、薬局やインターネットで、100グラム入りのボトルが300円程度で手に入ります。

方法は2ステップ

小さじ半分程度の白色ワセリンを手にとり、両手に十分なじませるように時間をかけてもみ込む。このとき、手がベトベト、ヌルヌルになっても気にしない!

②ペーパータオルなどで「床のワックスがけ」をする要領で余分なワセリンをふきとる。ベタつきが気にならない程度まで。

これを寝る前と起きたときにすることで、いま手荒れをしている人は、間違いなくかさつきがなくなります。手荒れがひどい人は、朝、昼食後、夕食の支度の前、寝る前と、1日に数回、この2ステップを行います。手荒れをしていない人でも、朝晩に2ステップをすることで、一生手荒れとオサラバできます。


ポイントをまとめておきましょう

①白色ワセリンのもみ込みは、指先、手のひら、手の甲と、まんべんなく行います。

②1分程度かけて十分もみ込むのがコツです。

③手だけでなく、かかとやひじのガサガサにも有効です。

皮膚を守る最強の方法ともいわれるこの2ステップは、男性の「ひげそり負け」や赤ちゃんの「おむつかぶれ」、すりキズや切りキズにも、もちろん効果を発揮します。

 



『キズ・ヤケドは消毒してはいけない』
著者・夏井睦(主婦の友社刊)

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

112389

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

77835

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

cot.cotさん

62050

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

まつぼっくりこさん

56409

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

368064

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

360663

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

202559

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

172579

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

94982

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

RIRICOCOさん

4507030

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8707891

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8582809

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6736667

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

Asakoさん

6836517

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...