お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
編集部ニュース

ソッコー美白&美肌になれる注目テク♡誰でもすぐできてカンタン!

  • クリップ
ソッコー美白&美肌になれる注目テク♡誰でもすぐできてカンタン!

もうすぐ春!新しい出会いが増えますよね。そんなシーズンに備えて印象アップしたい♡という方、ソッコー美白&美肌になれるテクをご存知ですか?

そのテクとは……「顔剃り」!

今回、刃物の老舗メーカー『貝印』で行われた「プロが教える顔剃りセミナー」で、上手なコツを学んできましたよ。

顔剃りってどんな効果があるの?

「顔剃りをすることでたちまち“モテ美肌”になれます」と言うのは、顔剃りのプロ、ヘアーサロン「銀座マツナガ」の浅野茂喜さん。

顔剃りの効果を聞いてみると、

1. 化粧水がなじみやすくなる
2. 肌にツヤや透明感が生まれる
3. メイク崩れを起こしにくくなる

と女子にとっては嬉しいこと尽くし!顔剃りによってうぶ毛だけでなく古い角質や毛穴汚れも取り除かれるため、このような効果があるのだそう。これはやらなきゃソンですね!

肌に負担をかけずにキレイに剃るコツを伝授!

顔剃りを今まで自己流で行っていたという人、多いのでは?もしかしたら必要以上に肌に負担をかけているかもしれませんよ。
この機会に、浅野さんによる上手な顔剃りコツと手順をマスターしちゃいましょう♪

まずは、顔剃りをする前に押さえておきたい3つのポイントから!

ポイント1 しっかりと保湿をすること

⇒乾燥した状態で剃ると肌にとても負担がかかります。剃る前に乳液などで肌を保湿してから剃りましょう。もちろん剃った後もしっかりと保湿を。

ポイント2 皮膚を引っ張って毛を立たせて剃る

⇒カミソリを当てるとうぶ毛が寝てしまって剃りにくいことも。手で皮膚を引っ張ると、うぶ毛が立ち上がり、剃りやすくなる上、剃り残しがなくなるのだそう。

ポイント3 毛流れに沿って上から下に剃る

⇒毛流れに逆らって下から上に剃ると深剃りになりがちで、肌に負担がかかってしまいます。なので、毛流れに沿って上から下に剃るのが◎。また、なんども同じ場所を剃るのも肌に負担をかけるので避けましょう。

実際に剃るときの手順はこちら!

さぁ、いよいよ顔剃り実践!と、その前に、T型カミソリとL型カミソリ、どちらを使えばいいのか迷ったことはありませんか?

浅野さんによると、T型カミソリとL型カミソリを使い分けるのがおすすめ、とのこと。広いところはT型、細かい部分はL型と使い分けると効率がよく、仕上がりもキレイなのだそう。どうしてもどちらか一つで、という場合は使い慣れているほうでOKです。

では、顔剃りの手順をご紹介します!

①   おでこ・眉 L型カミソリで

おでこは髪のはえぎわ1cmを避けて、上から下に剃ります。このとき眉の上も1cmほど避けること。おでこ、眉のはえぎわを1cm避けることで自然にぼかすことができます。さらに眉の下側も上から下に剃ります。

②   頬・こめかみ T型カミソリで

頬は、こめかみの部分を手で引っ張って上から下にやさしく剃っていきます。Tの刃全体がしっかり当たるようにすること。こめかみは髪のはえぎわを1~1.5cm避けて上から下に剃ります。

③   鼻 L型カミソリで

鼻筋はみけんの部分を手でグッと上に引っ張って、肌を張ってからスーッと上から下に剃ります。

鼻の下は、溝の下の部分を押さえて上から下に。

小鼻の丸みは横に倒して上から下に、小鼻の周りも鼻を横に倒して外側から内側へ向かって剃ります。

口まわりも手で肌を引っ張って、上から下に剃ります。口角のあたりは外側から内側に剃りましょう。口まわりを手で引っ張るのが難しい場合は、口に空気を入れて膨らませると剃りやすくなりますよ。

④   フェイスライン・あご T型カミソリで

フェイスラインも手で皮膚を引っ張って、上から下に。あごやあご裏も同様に剃ります。

これで顔剃りは完了!あとはしっかりと保湿をしましょう。また、顔全体のうぶ毛を剃るのは、肌のターンオーバーの周期に合わせて1ヶ月に1回程度がおすすめです。

新しい季節に向けて、メークのりもいい白美肌を顔剃りで手軽に手に入れてみませんか?

肌にやさしく剃り残しも少ない音波振動カミソリに注目!

「音波振動」とは1秒間に約100回振動する高速振動のこと。振動によって刃が円を描くように動くため、肌への抵抗が少なくなり、負担を和らげることができます。

貝印株式会社の音波電動カミソリは、既存のL型がさらにやさしい肌あたりに生まれ変わり、さらにT型も加わって3月16日(月)に新登場!顔剃りはしたいけれど、肌に負担をかけたくないというかたは、ぜひチェックしてみてくださいね。

【製品情報】※3月16日(月)より発売

(写真左)bi-hada ompa L ホルダー替刃2個付/オープン価格

(写真右)bi-hada ompa T ホルダー替刃2個付/オープン価格

>>貝印株式会社 公式サイトはこちら

文/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148542

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

108205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

64039

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

44921

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29220

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

537281

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287744

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

144729

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

中山由未子さん

141225

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

5

happydaimamaさん

129447

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

*ココ*さん

6374055

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

RIRICOCOさん

4485520

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12463441

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

roseleafさん

8692107

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4031592

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...