「卵焼き」は家庭料理の定番メニューですが、「だし巻き卵」はだしを多く使うため、卵焼きにくらべて難しく感じてしまいがち。居酒屋や定食屋さんで頼むものと思い込んで、家では作ったことがない人も多いのでは。
今回はそんな人にこそ試して欲しい! 簡単にできる「だし巻き卵」をご紹介します。
口の中でだしがしみ出す、ふんわり口当たりの本格だし巻き卵に挑戦してみませんか。コツさえつかめば誰にでも失敗なく作ることができちゃいます。
そもそも、「だし巻き卵」と「卵焼き」ってどう違う?
一見よく似た見た目の「だし巻き卵」と「卵焼き」ですが、このふたつの違いをご存知でしょうか。どちらも同じ卵を使い、調理方法もほぼ同じです。何が違うのかというと…。
だし巻き卵とは
溶き卵にだしをまぜたものを卵焼き器などで薄く焼いて巻いたもの。巻きすで形を整えることが多い。
卵焼きとは
溶き卵に砂糖、しょうゆ、塩などで味つけし、卵焼き器などで薄く焼いて巻いたもの。
大きな違いは「だし」の有無!
濃い口しょうゆ文化圏の関東では、だし巻き卵でもしょうゆや砂糖を多めに使うことがあるため、違いがわかりにくですが、決め手は「だし」が入るかどうか。
今回は「だし巻き卵」を初心者でも失敗なく作るための方法とコツを、詳しく紹介します。
誰でもできる!簡単だし巻き卵の作り方
材料
卵…2個
水…50㎖(1/4カップ)
顆粒だし…小さじ1
しょうゆ…小さじ1/4
砂糖…小さじ1/4
下準備
①油を用意する
植物油(材料外)にキッチンペーパーをひたしておく
油の量が調性がしやすく何度も使うため、あらかじめ準備しておきましょう。
②卵液を作る
ボウルに卵を割り入れ、白身を切るようにほぐします。調味料は全てまぜ合わせておき、溶いた卵に加えてよく混ぜてください。
箸の先をボウルの底につけたまま左右にすばやくスライドさせ、かたまりを切るように溶くのがコツ。
だし巻き卵を焼く
①フライパンを火にかけ、油を引く
油を全体に塗り広げ、火加減は弱めの中火にします。慣れていない初心者さんは、弱火からスタートして調整したほうが失敗しにくいです。
② 卵液を半量流し入れる。
卵液を半量流し入れて全体に広げます。量はだいたいでOK。少し多すぎくらいでも大丈夫です。
③縁がかたまりはじめたら大きくかきまぜる
だしが入った卵液は普通の卵焼きにくらべて固まるまで時間がかかります。入れてすぐに混ぜるとフライパンの底にくっつきやすくなるため、縁が1~2㎜ほど焼けて卵のかたまりができるまで、じっくりと待ってから大きくかきまぜましょう。
④半熟状のまま奥に寄せる
ここで火を通しすぎると、ふわっとした食感になりません! 卵焼き器の手前の浮かしながら箸で奥に寄せていってください。
⑤ 手前に裏返す
奥に寄せた卵を手前にひっくり返します。この時点では上手く返せなくても大丈夫、少しくらい崩れてもかまいません。
⑥ 空いている部分に油を引く
空いた部分に油を引いたら卵を奥に移動させ、手前にも油を引きましょう。
⑦ 残りの卵液を流し入れる
残りの卵液を加えたら、焼けている部分の卵を箸で浮かせて下にも流し入れます。卵が崩れやすので、一度に浮かせるよりも左右に分けて流したほうが失敗しません。
⑧手前の卵液を大きくかき混ぜながら、幅に合わせてスライドさせる
一般的な作り方ではここで手前に2回折り返すレシピが主流です。それでもよいのですが、今回はもっと簡単な方法を伝授!
縁が固まってきたところで、焼けた部分を手前に少しスライドさせて、卵液部分を大きくかき混ぜて半熟状にします。
この方法なら火が通りすぎることなく厚みが出せ、ふわふわの状態をキープできます!
⑨フライ返しを使って裏返す
フライ返しを使って焼けた部分を手前に一度折り返します。ここを上手く返すことができれば、ほぼ成功したと言っても過言ではありません! 失敗しないためにも、箸ではなくフライ返しを使って確実に返しましょう。
⑪もう一度裏返し、側面までしっかり焼く
もう一度奥側に裏返し、フライパンの縁を使って側面を焼きます。フライ返しを支えにして焼きつけるとラクちん。
⑪巻きすで形を整える
卵が熱い焼きたてのうちに巻きすにのせ、形を整えていきます。焼き上がりが少しいびつになっても、ここでしっかり整えれば大丈夫。巻きすがなければ、厚手のふきんやキッチンペーパーでも代用できます。
ふわふわ食感のだし巻き卵が完成!
手順が多く難しく感じるかもしれませんが、実際に作ってみれば意外なほど簡単。火加減に注意してじっくりと火を通し、あとは返すだけ!
押さえておきたいポイント&コツ
最後に焼き方のポイントと裏ワザをご紹介
その1 1回目の油は多めに引く
樹脂加工のフライパンを使うと油を少なめにしがちです。卵は油を含むとふくらんでふわっと焼き上がるので、最初に引く油はやや多めが◎
その2 火を通しすぎない
だしの入った卵液はかたまるのが遅いため、つい火を強めてしまいます。あせらず火加減は弱めの中火をキープしてじっくりと火を通しましょう
その3 かたくり粉で「だし」を閉じ込める
今回紹介したレシピでは初心者さんでも作りやすいだしの分量にしているためかたくり粉を加えていません。もっとだしを多めにしたいときは、調味料にかたくり粉をプラスしてみてください。汁を閉じ込め、ジューシーに焼き上げることができます。仕上がりはやや白っぽくなるため、お好みで試してみてください!
「だし巻き卵」おすすめアレンジレシピ!
これ旨いっ♡ちくわの磯辺揚げ風だし巻き卵【おつまみにお弁当に】
【材料 (2人分)】
卵…L3個
ちくわ…2本
天かす…ひとつかみ
青海苔…適量
めんつゆ 濃縮3倍…大さじ1
白だし…小さじ1/2
水…大さじ1
砂糖…少々
サラダ油…適量
カラフルな色どりで、お弁当にも生える1品
2016.12.06どウマイ!我が家自慢のちくわの磯辺揚げ風だし巻き卵(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡ ちくわ+天かす+青のりで食べたらめっちゃ磯辺揚げ(笑)(((゚艸゚))クスクスそして、だし巻き卵と言ってもだしは白だしとめんつゆ任せで簡単♡ちくわの磯辺揚...続きを見る
冷凍シーフードミックス♥安リッチ♥海鮮だし巻き卵【*常備 *お手軽 *魚のおかず】5分~10分
【材料 (2人分)】
卵…2個
冷凍シーフードミックス…120g
A 昆布つゆ白だし(濃縮タイプ)…小さじ1弱
A 水…大さじ2
冷凍シーフードミックスをプラスすればメインおかずにもなる!
2018.05.17はいはいはーい!みんな起きておきてー!「海鮮卵焼き」できたわよーっ♪と、言ってみたら 夫と子供が「お~~~っ 朝から豪華だねー。旅館みたーい」ってテンション上げて起きてきました。ふはははは! 実はお手軽冷凍シーフードミック...続きを見る
進化系サンドイッチ!どんどん刺すだけ♪ だし巻き串サンドイッチ
【材料 (3本分)】
食パン(6枚切り)…1枚
☆卵…1個
☆めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
☆水…大さじ1
サラダ油…小さじ1くらい
マヨネーズ…適量
パンとの意外な組み合わせ!? 進化形サンドイッチ
2018.11.22パンとだし巻きを焼き鳥みたいに交互に刺した串サンドイッチ略して【串サン】具材を一個一個刺していくから食べる時崩れないし、普通にサンドイッチを作るときにみたいに、パンと具材を馴染ませる作業が不要なのでパンをギュッと押さなくて...続きを見る
巻かずにしっとり♡我が家のニラ玉だし巻き玉子
【材料 (3人分)】
卵…L4個
ニラ…1束
カニカマ…12本
☆カロリーハーフマヨネーズ…大さじ1
☆だし醤油(だしつゆ)濃縮5倍 …大さじ2/3
☆白だし…大さじ2/3
サラダ油…適量
オムレツを作るように焼いてラップに包んでレンチンで仕上げます。
2017.06.28巻かないニラ玉だし巻き玉子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!だし巻き玉子と言いつつうちのは巻きません(´゚艸゚)∴ブッ巻かずに卵液を一気にフライパンに入れオムレツみたいに作ります(笑)あとはレンジを併用(*´罒`*)♥ニ...続きを見る
取材・文/久賀友美
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます