子育て中のママにとって、ようやく自分の時間が訪れるのは子どもが寝たあと。ワーキングママなら、たまった家事を集中して片付けられるのもこの時間です。
ところが、早く寝て欲しいのに子どもがなかなか寝てくれなくて、ついイライラ…。そんな経験、ありませんか?
2人のお子さんの子育て真っ最中のミキティはどうしているのでしょうか?
添い寝をすると私が先に寝ちゃうんです(笑)
現在、小1の息子さんと3才の娘さんがいるミキティ。寝かしつけといえば、やはりたいへんだったのは赤ちゃんの頃、と振り返ります。
「息子が赤ちゃんのときは、眠たくてグズったり、寝たいのにうまく眠れなくて泣いたりするので、寝付くまでだっこするしかなかったですね。でも3才くらいになるともう、眠くて泣くということはなくなって。その子の体力と、お昼寝をどのくらいしたかによって、夜の寝つきもだいぶ変わってくるなと感じてます」
息子さんは小さいころから寝つきがよく、今も、昼寝をしても夜9時にはぐっすり。一方の娘さんはエネルギッシュで、昼寝をすると、夜はなかなか眠れないタイプ。ミキティも、最初は娘さんをなんとか寝かせようと、添い寝をしたりしたそうですが…。
「『じゃあわかった、一緒に寝てあげる』とかやってると、私が先に寝ちゃって(笑)、家のことが何もできずによけいストレスになるんですよ。私はほとんどしませんけど、ベッドでの読み聞かせも、物語の展開に興味があると一冊読み終わるまで絶対に寝なかったりする。
読み聞かせは、なかなかベッドに入らない子がスムーズにベッドに入るような習慣づけとしてはよさそうですが、娘の寝かしつけに関しては効き目がなかったです」
子どもを寝かせるコツは、寝室を○○○にすること!
そうして出たミキティの結論は、「寝かしつけをしたところで、子どもは寝ないときは寝ない」というもの。
「だから一緒に寝る寝かしつけはもうしてないです。仮に娘が小学生だったら、次の朝起きられないから早く寝せなきゃ!と焦りますけど、まだ3才ですしね。眠くなったら自分でベッドに行くので、それまではリビングにいさせて、私が洗濯物を干すのを手伝ってもらうこともあります」
ミキティ家の子どもたちの場合は、夕食と宿題のあとお風呂に入り、髪を乾かしたらそのまま寝室へ。日課の流れを習慣づけて、生活リズムを整えているそうです。
「息子がすんなり寝たあと、娘は何回も、『ママ、もうベッドに来る?』ってリビングを覗きに来るんですけどね。
寝る時間がどんどん遅くなって生活リズムが乱れるのはよくないので、『寝なくてもいいから、今日はベッドに入ってゴロゴロしててね』と寝室に行かせて、夜更かしが続かないようにはしています。そうすると、気付いたら寝ています。
ポイントは、寝室は小さいライトをつけずに必ず真っ暗にすること。真っ暗闇で何も見えなければ、子どもは遊びませんよ(笑)」
ママがストレスをためないことが一番
子どもが小学生の場合も、「冬休みや夏休みなど、長い休み中なら多少の夜更かしはOKだと思う」とのこと。
「眠くない子どもを前に、無理に『寝かせなきゃ!』と焦るより、『いつかは寝るから』とおおらかに構えて家事や自分のことを進めるほうがママのストレスもたまらないですよね。子どもがお昼寝をした日に、夜寝る時間が1、2時間遅れてもたいしたことないと思います。いずれ忙しい小学生になったら、早寝早起きが自然と身につくんじゃないかな」
2018年は小学生のママになり、新たな経験も多かったミキティ。2019年はどんな年になるのでしょうか!?
「2018年は“小学生一年目”というので、親も子どもも緊張しつつ、新しい世界に踏み込んだ感じ。息子はもちろん私自身も、幼稚園の頃とは違うシステムの中でいろいろ覚えながらがんばってきたなぁと思います。最近はやっと、息子もリズムがつかめた様子なので、2019年はもうちょっと余裕を持って過ごせるといいですね。
幼稚園の頃はすべて親任せだったことも、息子はこの1年で少しずつ自分でやるようになって、子どももこうやって自立していくんだなと思います。4月になったら新1年生が入ってきて、学校でもお兄ちゃんになるのかなぁ? ちょっと自信ないですけど(笑)、がんばってほしいなと思います!」
Profile藤本美貴
1985年2月26日生まれ。2001年歌手デビュー後、モーニング娘。として活躍。2009年にお笑い芸人の庄司智春さんと結婚。2012年に第一子の男の子、2015年に第二子の女の子を出産。産後ダイエットでヨガと出会い、インストラクターの資格を取得。2月23日に「Hello! Project 2019 WINTER」北海道公演に出演予定。
取材・文/浜野雪江 撮影/千葉 充 ヘア&メイク/太田年哉 (maroonbrand) スタイリング/JURIKA.A
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます