お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ママたちのお知恵拝借!子どもの勉強机「こうすれば片づく・マシになる」6つの方法

  • クリップ
ママたちのお知恵拝借!子どもの勉強机「こうすれば片づく・マシになる」6つの方法
ちょっと油断すると、すぐに物置化してしまう「子どもの勉強机」…。片づけさせるためには、いったいどうすればいいの?!というママたちの声を受け、小学生の母100人に「こうすれば片づく・マシになる」アイデアを教えてもらいました!今日から早速マネしてみましょう!

▼知恵1
「『小さいモップを机に1つ付けておくと掃除するクセがつく』と本で読んで実践。短かったですけど、キレイな時期はありました…」

モップを1つ置くだけで、子どもの行動が変わるなんて嬉しいですね。ただ、半永久的に子どもの机が片づく方法はやはりなかなかないということですかね…。

▼知恵2
「私の机を見せ『机や鏡台がきれいになっているとこんなに使いやすいよ!』と教えたら納得。1年生のうちに片づけをクセにしておくと、散らかっていると逆に落ち着かなくていいですよ」

これは、親もきちんとしているからこそとれる方法ですね。親の整理整頓をマネして、子どもが整理するという理想的なパターンです。そして、片づけるクセをつけるには小学校1年のときというのが大事。最初に片づけ癖がついていないと、あとはなし崩しに…という。

▼知恵3
「本棚や引き出しに、きちんと片づいた状態の写真をペタと貼ります。教科書から文具、マンガまで、本棚のどこに置くか、何番目の引き出しに入れるのかを、写真を見ながらきちんと直すようになりました」

これはアイデア賞ものの方法ですね。きれいな状態の写真が貼ってあると、「片づけなくちゃ」というプレッシャーにもなるので、効果が高そうです。

▼知恵4
「週末に『自分の部屋と机は自分で片づけてね』と掃除機と雑巾を渡すと、一生懸命掃除します。そのかわり平日の散らかりには目をつぶります」

子どもの自主性に任せて、見事に成功したケースですね。「自分でやってね」のひとことが、子どもの自立心をくすぐったのでしょうか。平日の散らかりには目をつぶる、という割り切りもよかったのかもしれません。

▼知恵5
「物置化する第一歩は、ランドセル、絵具、ピアニカなど机に入らないものが机の上に置かれること。なので、これらを置くためのスペースを事前に用意しました」

なるほど。小学校で使うたくさんの道具が、机からモノをあふれさせる最大の原因になることは確かですよね。とくに長期の休みのときは、学校から持って帰ってくるこれらの道具がドサッと置かれ、親御さんもキーッとなることが多いはず。そうならないためにも、事前にスペース確保!早速やってみましょう!

▼知恵6
「実用一辺倒ではなく、お花や写真フレームを飾ったらすっきりきれいに見えて大正解」

視点を変えた整理整頓法ですね。おしゃれで小ぎれいな感じに見えれば、子どもも散らかさずに使いそう。この方法は家全体にも使えそうですよね。

学校からもらってくるプリントや道具でグチャグチャと物置化してしまいがちの勉強机。紹介した方法などを取り入れながら、日々のちょっとしたアイデアで、子どもが片づけてくれるようになるといいですよね。自分から「片づけよう!」なんてまだまだ思えない小学生ですから、親がサポートすることで、片づけをうながすことが必要なようです。

※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE幼稚園ママライフ 成功の掟」より
写真© HAL - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4504389

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3782188

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

花ぴーさん

9011342

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...