お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

もちもち☆フルーツ生春巻き

もちもち☆フルーツ生春巻き
投稿日: 2025年4月13日 更新日: 2025年4月13日
閲覧数: 389
5 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
小腹が空いた。。
何かおやつないかな。と、探してもない。
冷蔵庫にも棚にも引き出しにも、ない!ない!ない!
なんてこと、ないですか?

今、そんな状態が我が家に起きています。
ハラヘッタ。。

そんな時は作ろう!
食材かき集めて口に入れるまで10分!
簡単で美味しいおやつ作りました〜。

材料 (3個分)

  • 生春巻きの皮 :3枚
  • バナナ :1本
  • 練乳 :適量
  • チョコレートペン :1本

材料

材料

バナナは斜めスライスしました。
横半分でも、丸ごとでもいいです。
お好みでどーぞ。

春巻きの皮を戻す写真を撮り忘れていました
大皿に水を張り、潜らせて戻します
硬いけどクタッとしてきたなと思う頃に、平たいまな板やお皿に広げ、フルーツ、ソースなどの具を置きます
その間に春巻きの皮は綺麗に戻ります

水を潜らせて戻した春巻きの皮を使う

水を潜らせて戻した春巻きの皮を使う

平たいお皿に水を張り、生春巻きをくぐらせます。
柔らかくなるまで水につけておくのも良いですが、半分くらい戻した頃に平たいところに置くと、じわじわと戻ります。
フルーツを置いたり、ソースをかける時間が戻る時間にもなりますよ。

練乳とチョコレートをソースと表現しますね

追いソース

追いソース

クルクルと生春巻きを巻いただけでも良いのですが、追いソースをするともっと美味しいです。
中身と全く同じものですが、生クリームやアイスクリーム、フルーツなどをトッピングすると豪華で美味しいです。

コツ・ポイント

シンプルなフルーツ生春巻きです。
甘ったるくなく、大人のお口にもぴったりなスイーツです。
食べきれなかった生春巻きの皮の消費にもなりました。

具は、違うフルーツを使ったり、アイスやホイップ生クリームなど使ったり、
トッピングも同じような材料で色鮮やかにするとおしゃれで美味しいです。
いつか、計画的にお買い物して豪華版を作ってみたいです。笑


SNSでシェア
詳しく見る