お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【夏物アイテムの洗い方】おうちで上手に洗って来年までキレイに!

  • クリップ
【夏物アイテムの洗い方】おうちで上手に洗って来年までキレイに!

海やプール、花火大会に夏祭り…、お出かけが楽しかった夏もそろそろ終わりですね。
夏の間に着用した水着や浴衣、帽子などの適切なお手入れの仕方、知っていますか? 

今回はライオン株式会社のお洗濯マイスター・大貫和泉さんに、夏に活躍したアイテム4つのお手入れ方法を伺いました。来年もキレイに使うためにも、適切な洗い方や乾かし方をマスターしましょう! 

汗びっしょりになりがちな”浴衣”

花火大会や夏祭りなどの夏らしいイベントには浴衣で出かける人も多いですよね。見た目は涼し気な浴衣ですが、実は内側は汗びっしょり!になりがち。
数回しか着ないからとほうっておくと、黄ばみやニオイの原因になってしまいます。上手に洗って、来年までキレイに保管しましょう。
※洗濯表示を見て、洗えるかどうかを確認してくださいね。

【洗い方】
使用する洗剤:おしゃれ着用洗剤

①衿など汗や皮脂の汚れが気になる部分に洗剤の原液をつけて、キャップの角で軽くたたき、洗剤を汚れになじませて前処理をしておく。

②袖だたみをして洗濯ネットに入れる。袖だたみの方法は下のイラストを参考に。

③洗濯中の型くずれを防ぐため、「おしゃれ着コース」か「手洗いコース」などのやさしいコースで洗濯する。

【干し方】
まずは、手でシワをしっかりと伸ばす。浴衣を干すときは、直射日光が当たらないよう陰干しをするのが基本。着物専用のハンガーがあれば、それにかけて干すのが◎。
なければ、ハンガーを3本使う手も。背縫い部分で折って袖と袖を合わせた、袖だたみの形のまま、1本には袖部分をかけ、2本目と3本目には浴衣を蛇腹になるようにかけて、形を整えて干す。

肌と接する部分の汚れが気になる“帽子”

日差しが強い日の外出には帽子が必須ですよね。何度もかぶるうちに、肌と接する部分に、ファンデーションや日焼け止めの汚れがついてしまうことも。気になったら、早めにお手入れをしておきましょう。
※洗濯表示を見て、洗えるかどうかを確認してくださいね。

【洗い方】
使用する洗剤:おしゃれ着用洗剤

①額に触れる内側や手で触るツバなど汚れが気になる部分におしゃれ着用洗剤の原液をつけて、キャップの角で軽くたたき、洗剤を汚れになじませて前処理をする。

②裏返して洗濯ネットに入れ、洗濯機の「おしゃれ着コース」か「手洗いコース」などのやさしいコースで洗濯する。脱水は短時間に。または、やさしく押し洗い(手洗い)を。

【干し方】
洗濯ネットなどを帽子に詰めて形を整え、ペットボトルなどにのせて乾かすと型くずれしにくくなる。

塩素や日焼け止めで案外汚れている”水着”

いまだに猛暑が続いている今年の夏。プールや海に出かける回数も多かったのではないでしょうか? 
水着は水中で着用するからあまり汚れていないかと思いきや、体に塗った日焼け止めやプールの塩素、海水などがついています。放っておくと色あせやシミの原因になるので、家に帰ったらすぐに洗濯するのがベター。

【洗い方】
使用する洗剤:おしゃれ着用洗剤

①日焼け止めなどが付着した部分には洗剤の原液を、シミがあれば液体酸素系漂白剤かしみ用の部分剤洗い剤を直接塗って前処理する。

②水着はデリケートなので、洗濯ネットに入れてから洗濯機の「おしゃれ着コース」か「手洗いコース」などのやさしいコースで洗う。刺繍やスパンコールなどの装飾がついている場合は、裏返してネットに入れて。手洗いもOK。

【干し方】
型くずれを防ぐため、脱水後すぐ、形を整えて干す。肩ひもをつまんで干すと伸びやすいので、脇やアンダーバスト部分を挟んで干すこと。

晴れの日も雨の日も大活躍の”晴雨兼用日傘”

この季節は毎日のように使う晴雨兼用日傘。でも、一度も洗ったことがない…という人、案外多いのでは? 汚れが目立ってきたら、きちんとお手入れして長持ちさせましょう。

【洗い方】
使用する洗剤:おしゃれ着用洗剤

①洗濯用ブラシを全体にかけて、ホコリやゴミを取り除く。

②水4Lに対して洗剤10mlを溶かして、洗剤液を作る。

③洗剤液をつけたスポンジで傘の内側を全体を軽く叩くように洗う。強くこすると生地を傷めるので、こすらないこと。

④同様に傘の外側全体も軽く叩くように洗う。折り山はとくに丁寧に。

⑤洗い終えたら水ですすぐ。シャワーを使うとラク。

※ポリウレタン加工が施してある傘は洗えないので注意を。

【干し方】
タオルなどで水を拭き取り、その後陰干しをして完全に乾かす。

夏物アイテムの正しい洗い方・干し方を知っておけば、次の年も気持ちよく使えるはず!
さっそく実践してみてくださいね。

取材協力:ライオン株式会社

新しくなってさらにパワーアップしたおしゃれ着用洗濯洗剤『アクロン』はこちらからチェック!

文/暮らしニスタ編集部

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

112380

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

88652

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

72288

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

71708

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

386849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

374800

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

229837

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

happydaimamaさん

192559

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

cot.cotさん

101735

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

花ぴーさん

9023812

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

roseleafさん

8710175

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

おおもりメシ子さん

8584161

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ひこまるさん

11037625

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

RIRICOCOさん

4508016

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...