コラム

危険から子ども自ら身を守る7の力!「安全基礎体力」「おとな力」って知ってますか?

  • クリップ
危険から子ども自ら身を守る7の力!「安全基礎体力」「おとな力」って知ってますか?
ニュース番組や新聞・雑誌で、子どもが被害者となった事件を目にすると、我が子が同じような目に遭ったらどうしようと不安が募りますよね。親が四六時中そばにいることができるうちならまだしも、保育園や小学校に通い始める年齢になると、子どもは自分で自分の身を守ることが必要になってきます。
では、どうすれば子どもが「自分で自分の身を守る術」を身に付けることができるのでしょうか?日本女子大学人間社会学部教授で全国安全都市会議議長としてご活躍の清永賢二先生にお話を伺いました。

清永先生によると、あらゆる危機に直面した際に必要となってくるのが「安全基礎体力」なのだそう。「安全基礎体力」とは、危機に瀕したとき、身体・心・知恵の3つをフルに活用して自らを守る総合力のこと。子どもが0歳から15歳のうちにこの力を身に付けさせることで、「自分のことも他人のことも守れる人間」になれるのだといいます。
では、具体的にはどのような要素が含まれているのかみていきましょう。

「安全基礎体力」のベースとなる4つの力


1.身体的能力:大声を出せる!早く走れる!危険から身を守るためには、「走る」「跳ぶ」「隠れる」「ふんばる」「叫ぶ」などの身体的能力が必要です。また、自分の身体的能力を過信し過ぎず、“能力の程度”を客観的に知っておくことも大切です。

2.コミュニケーション力:イヤなことはイヤだと言える!例えば知らない人に話しかけられたときなど、相手の言っていることに嘘がないかを見抜く力、そしてキッパリと断る力がとても大事。また、不審な人物に会ったり、恐ろしい目に遭いかけたりしたら、そのことを親に報告するように日頃から言い聞かせておくことも必要です。

3.精神力:なんとしても助かろうというあきらめない気持ちがある!災害や事故に遭ってしまった場合、「なんとしても助かろう」という気持ちを持つことが大変重要。実際の現場でも、この気持ちの有無によって生死が分かれることがあるのだとか。「子育てにおいても、何事も簡単に諦めないタフな精神を養うことが大切」と先生。

4.知恵・知識力:「そのときどうする」という知恵や知識を身につけている!知恵や知識を活用して「どうすれば助かるか?」の答えを導き出すことは、ときとして身体能力以上に身を守る力になります。「危険な目に遭わないためにどうすべきか」「万が一事件に巻き込まれたらどうするべきか」について、具体例を挙げながら子どもに教えてましょう。

「0歳の段階では赤ちゃんは自分の身を守ることはできないので、家庭や地域、警察などが子どもの安全を守っていかなければなりません。しかし、成長を重ねるうち、3歳なら3歳、5歳なら5歳、10歳なら10歳なりの『身を守る力』をつけていくことが必要です」(清永先生)

さて、4つの力が分かったところで、次に考えたいのが「おとな力」。なぜ“おとな”と表現するかというと、大人は、自分だけでなく周囲の人の安全にも気を配ることができるからということ。

「安全教育の最終目的地は、子どもを本当の意味での“おとな”にすること。危機的場面においてさまざまな解決法を考えた上で決断し、責任を持って行動できる人間に育てることが大切です」(清永先生)

では、どのような力を磨けば、「おとな力」が高まっていくのかをみていきましょう。

「おとな力」の基本となる3つの力


1.選択する力:物事をさまざまな方向から考えることができる!危機に瀕したとき、「逃げる」「様子を伺う」「防犯ベルを鳴らす」などの選択肢を思い浮かべ、その中からベストな策を選択することが大切です。また、知識や精神力を駆使して「他にどんな選択肢があるか」を考える力を身に付けておけばさらによし、です!

2.決断する力:「ここは危ない。よし!やっぱり逃げよう」など、最良の決断ができる!選択肢を思い浮かべたら、今度はそのさまざまな選択肢から最良のものを選んで、それを実行に移す力が必要です。どんな選択肢にもメリットとデメリットがありますが、状況に応じてまちがいのない決断を下し、ベストなタイミングで動くことが大切です。

3.責任を取る力:「自分を守れるのは自分だ!」という心構えがある!決断を下したら、自分で選択した行動を取った場合にどうなるかを予測して、そうなることを覚悟した上で行動することがとても重要。自分の行動に責任を持つことができてこそ、真の「おとな」といえるのです。

「ここ最近、防犯ブザーをつけたり逃げ方を教えたりと、テクニックで子どもの安全を守ろうとする風潮がありますが、子どもの安全教育で最も大切なことは、『おとなにしてあげる』ということです」(清永先生)

子どものコミュニケーション力や精神力を気にかけ、必要なことを根気強く伝えていくことで、「自分も周囲も守れる子」に育ててあげてくださいね。

<プロフィール>
清永賢二 先生
日本女子大学人間社会学部教授。全国安全都市会議議長。専門は、犯罪行動生態学、非行学、教育社会学。著書に『都市と犯罪』(東洋経済新報社)、『漂流する少年たち』(恒星社厚生閣)など。

写真© lalalululala - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/『「自分を守れる子」に育てよう!』より
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

186686

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

2

舞maiさん

161367

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

143058

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

4

happydaimamaさん

66721

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

🌠mahiro🌠さん

23391

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1108022

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

564365

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

mamayumiさん

547056

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

4

KMママさん

146280

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

ベロリッチさん

132451

脳内メーカー「100%食」の超食いしん坊!計画を...

ちゃこさん

3899668

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

🌠mahiro🌠さん

19694539

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

なが みちさん

3720529

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

RIRICOCOさん

4348071

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

桃咲マルクさん

6562913

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...