お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ぶっちゃけHはどうしてる?いつまで子どもと“川の字”で寝るべき?家族の寝室事情

  • クリップ
ぶっちゃけHはどうしてる?いつまで子どもと“川の字”で寝るべき?家族の寝室事情

お子さんがいる方に質問です。寝室はお子さんと一緒ですか?
小さいときに一緒に寝るというのは当然ですが、子どもが成長する段階で、いったいいつからひとりで寝かせるようにするべきなのでしょうか?
そんな疑問を胸に、小学生の子どもを持つママ100人に、ご家庭の寝室事情を聞いてみました。

【質問1】
お子さんの寝室状況を教えてください。

【回答】
家族全員一部屋に寝ている 39人
ママorパパのどちらかと寝ている 37人
子どもだけで寝ている 24人

圧倒的に“川の字”が多いかと思いきや、子どもだけで寝かしている家庭も2割以上という結果でした!兄弟がいる家庭では子どもだけで寝ている割合が多いよう。家族全員が一緒に寝ている家庭では、和室にお布団を2~3枚敷き、掛け布団はそれぞれかけて寝ている人が多いようです。子ども用にベッドを買っても、低学年のうちは一緒に寝ているという家庭が多いようですね。

【質問2】
「ひとり寝」はいつからの予定?

【回答】
1~2年生くらいで    8%
3~4年生で      18%
5~6年生くらいで   20%
中学生になったら    8%
部屋数が増えたら   10%
自分から言い出したら 36%

3割以上の家庭が「自分から言い出したら」と回答。日本の家庭では乳幼児のうちは添い寝が一般的なので、小学校に入ったからすぐ別々にとはなりにくいようです。世界的に見ると添い寝はめずらしいようですが…。子ども云々よりも、「できるだけ長く一緒に寝たい」というのが日本のママのホンネのようです。

【質問3】
子どもの寝具はふとん?ベッド?

【回答】
ふとん 73%
ベッド 27%

フローリングのお宅が多いわりには、おふとん派が多数。スペースや子どもの人数に合わせてフレキシブルに対応できるのが理由のようです。ベッド派は、パパとママが使っているベッドに子どもも一緒に寝るというのがよくあるパターン。「ダブルベッドにママと子ども2人」という家庭もありました。

【質問4】
隣に子どもが…。ぶっちゃけHはどうしてる?

【回答】
「横を気にしながら(笑)」
「子どもが熟睡しているかを確認して、そっとしています」
「ふたりの子どもは寝ると起きないので、横でふつうにしています」
「ダンナだけ個室で、ベッドでひとりで寝ているので、私が夜ばいする」
「見られたらたいへん!ということで集中できないのでまったくなし」
「してないから子どもたちがいても関係なし。逆に助かる」

回答のなかにはセックスレスのお宅もありましたが…、「子どもが寝ている隣でこっそり」という回答が結構ありましたね…。とはいえ、子どもに見られたらと思うと気もそぞろ。「そろそろ子ども部屋で寝てもらうことを考え中」という回答もありました。



【質問5】
ひとり寝に成功!そのきっかけとヒケツは?

【回答】
・「娘が小5のときにインフルエンザにかかって自室に隔離したのがきっかけ。自分の部屋にひとりというのが案外快適だったよう」(小学4・6年・女)
・「最近ですが、『ベッドを買ってあげる』のひとことで大成功!」(小学6年・女)
・「長女が4年生のとき『弟とふたりで寝てみたら』と声をかけてみました。最初は親と自分たちのベッドを行ったりきたりでしたが、3カ月くらいで慣れました」(小学4年・男、小学6年・女)

やはり親のほうがきっかけを作らないと、なかなか別々に寝ることにはならないようですね。兄弟がいる家庭では、子どもだけで寝るように誘導するのが成功の秘訣のようです。

親としてはいつまでも可愛い子どもと添い寝したいけれど、一体いつまで?という気持ちも半分。小学生ママの心中は複雑なようです。西欧諸国では幼児の頃から子どもは別室で寝かせるそうですが、最近の研究では「添い寝は子どもの情緒によい」という結果も出ているそうですし、子どもたちが希望しているのなら、一定の年齢までは一緒に寝てあげるのもいいですよね。

 

 



写真 © paylessimages - Fotolia.com
※出典:雑誌『Como』(主婦の友社)/「THE小学生ママライフ 成功の掟」より

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

58548

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

happydaimamaさん

43220

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

41937

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

*ココ*さん

34537

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

cot.cotさん

16217

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ねこじゃらしさん

306412

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

301271

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

happydaimamaさん

255017

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

*ココ*さん

194138

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ひこまるさん

11090337

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8754928

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

*ココ*さん

6762561

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

桃咲マルクさん

7012996

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

happydaimamaさん

9783040

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...