お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの卒園&卒業式で「やっちゃった!」3大落とし穴はこれ!

  • クリップ
子どもの卒園&卒業式で「やっちゃった!」3大落とし穴はこれ!
子どもの大きな節目である「卒園式」「卒業式」。つつがなく送り出してあげたいところですが、「慣れない」「緊張する」シーンの連続に、うっかり落とし穴にはまるママはたくさん。先輩ママ100人が語る「卒園式・卒業式でやっちゃった!」3大失敗談から学びます。

「服装」でやっちゃった!!

・「私の地域では、卒園式の母親の衣装は『着物』か『黒系の地味スーツ』という文化がある。それを知らず、パステルカラーのスーツで列席したらめちゃめちゃ浮いてしまった」(36才・専業主婦)

・「初めての子どもの卒園式。どんなものを着ればいいのかわからず、とりあえずネットで検索して『黒の上下スーツ』に『真珠のネックレス』をしていきました。しかし周りのお母さんはカジュアルなワンピースが多く白やベージュばかり。私一人お葬式みたいでした」(24才・専業主婦)

・「次男の卒園式の時に旦那がジーンズに革のライダースジャケットで登場。他の父兄は全員スーツなのに…穴があったら入りたかったです」(46才・専業主婦)

・「子どもの卒園式の出来事。張り切って着物を着ました。10年ぶりくらいで着付けの腕が鈍ったのか、記念撮影の時、帯が外れてしまい焦りすぎて写真どころではありません。あれ以来着物は封印です」(44才・専業主婦)

・「卒園式の日は大雨で、着ていた着物を着て帰るには厳しい状況。他のお母さんたちと相談して、着物は脱いで帰ることにしました。着物を脱いだところで『あっ!! 服は家族が持ち帰ってくれてたんだ』と気付きました。他のお母さんの洋服をちょっとずつ借りて、なんとか帰ることができました」(39才・専業主婦)

・「楽天で良さげな卒園式用のスーツがお手頃価格で売ってたので、それを買ったら見事に3人くらいかぶっててものすごく恥ずかしかった。シンプルだけど、わかりやすい特徴があったので、かぶっているのが丸わかり」(39才・パート)

・「ずっとはいていないヒールだったので、歩いていたらヒールが折れた。スーツも、3年ぶりくらいに来たらキツキツで裂けそう。とにかくすべてがみっともなかった」(40才・専業主婦)

式の服装、ヘアメイクに悩むママは多く、失敗談でもダントツ。当日の服装で「浮いてしまった」の声が多かったのは、「明るすぎ」「真っ黒すぎ」「カジュアル」。園や学校ごとにママたちのカラーはありますが、「主役は子ども」を念頭に置き、ダーク系スーツ+華やか小物でまとめておくくらいが、あたりさわりなさそうです。

「撮影」でやっちゃった!!

・「卒園式で、最初のほうからずっと映していたら、一番盛り上がる最後の『仰げば尊し』の歌の途中で、電池が切れてしまいました」(46才・専業主婦)

・「楽しみにしてカメラを持って行ったのに、いざ使おうと思ったらバッテリーが入っていない! 充電器にさしたまま置いてきてしまっていたのです。がっかり」(32才・パート)

・「ビデオ撮影に夢中になるあまり、知らぬ間に来賓席の近くまで侵入していた」(60才・専業主婦)

・「我が子の晴れ姿をビデオに撮るために、つい立ち上がってしまって後ろの人に注意されました。反省しています」(51才・専業主婦)

・「子どもをカメラで追っていたはずが、途中から似ている違う子にレンズを向けていた」(28才・専業主婦)

・「一度きりの記念だし、ビデオを撮ろうと張り切っていたのですが、いざ終わって見てみると録画ボタンを押したつもりが押せておらず、ビデオが何も撮れていなかったことがあります」(29才・専業主婦)

二度と撮れないシーンなのに「充電がない」、大事なセレモニー中「撮るのに夢中で周りに迷惑をかけた」が、撮影がらみの2大「やっちまった」。いかにデジタルが進化しても、ヒューマンエラーには勝てず。お気をつけを。

「感動しすぎ」でやっちゃった!!

・「幼稚園の卒園式のとき、感動しすぎて大声をあげて泣いてしまいました。周りの人もひいてました……」(25才・専業主婦)

・「卒園式がはじまる前から3年間のことが走馬灯のように流れてしまって泣きじゃくり、式中ももちろん泣きじゃくり、式が終わっても教室で泣きじゃくり、最後に先生に抱き着いて泣きじゃくり……恥ずかしかったです」(45才・専業主婦)

・「保護者代表の挨拶の際、感極まって泣いてしまった。親の代表なのだから、自分の子どもの成長を感じて泣くのは場違いだったと反省」(34才・自営業)

・「卒園式。しっかりとした娘の姿に感極まって号泣。その後に撮った家族写真はマスカラが落ちたパンダ目でした」(35才・パート)

・「感動し過ぎてしまって、ビデオで撮影した音声に子どもの声が入らず、私の嗚咽ばかりが入ってしまいました」(41才・専業主婦)

・「子どもの卒園式。感動して、涙、涙。鼻水まで出てきて、ハンカチを取り出そうとポケットに手を入れたら『あっ、ない!ハンカチ忘れた!』。着なれないスーツやヘアメイクに時間をかけすぎて、慌てて出てきたのが敗因。幼稚園児が袖で鼻水を拭くことはありますが、自分は大人です。恥ずかしかったです」(43才・専業主婦)

子どもはニコニコでもママたちは涙涙、それが卒園式。小さかったわが子の成長と、頑張った自分の3年間を振り返る卒園式で、泣けないわけがない! ここまで泣ける卒業式は小学校以降はもうないかもしれないし、ハンカチとティッシュをしっかり用意して、気が済むまで泣くのもいい思い出かも。

※暮らしニスタ編集部が既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より

写真© kei907 - Fotolia.com
女性まわりの記事をコツコツ書いてウン十年のフリーライター。趣味はパン作りと水泳、豆乳ヨーグルトの摂取。最近のトピックスは蜂の巣をふたつやっつけたこと。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

148458

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

68145

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

61170

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

achanさん

45339

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

5

🌠mahiro🌠さん

29700

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533202

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

287558

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141105

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

131842

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

130539

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

花ぴーさん

8995401

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21028738

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

*ココ*さん

6374863

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

コストコ男子さん

12463780

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

桃咲マルクさん

6916264

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...