お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【時鮭】は「トキザケ」と読まない!?答えを知ると→「なんて風流なんだ」「由来に納得だわ」〈漢字クイズ〉 

  • クリップ
【時鮭】は「トキザケ」と読まない!?答えを知ると→「なんて風流なんだ」「由来に納得だわ」〈漢字クイズ〉 

日本人の食卓に欠かせない「鮭」。朝食のおかずやおにぎりの具にしてもおいしい鮭ですが、「時鮭」をご存じでしょうか?今回の漢字クイズは「時鮭」の意外な読み方をご紹介します。

【時鮭】の読み方、知ってますか?

「時」に「鮭」…「ときさけ」や「ときざけ」とも読みますが、もうひとつ特殊な読み方をします。

まず「時鮭」は「鮭」ですので、もちろん魚のサケのことを指します。鮭と言えば、秋に産卵のため北海道沿岸に溯上する「秋鮭」が身近ですが、「時鮭」は秋ではなく春から初夏に北海道沿岸で定置網にかかる鮭のことを言います。

この「時鮭」はまだ産卵に向けて成熟する前のシロザケで、脂や栄養が全身にのっているため非常に美味とされています。

ではここでヒント!

季節はずれに川をのぼってくるため、「時知不」と表記されることも。

どうですか、わかりましたか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

57442

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45452

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

30286

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

25958

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

23496

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

智兎瀬さん

232539

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

209849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

193449

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

happydaimamaさん

164621

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88039

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ひこまるさん

11163531

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

roseleafさん

8794266

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3805592

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

桃咲マルクさん

7100414

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ハニクロさん

4187771

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...