お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

卵を割ると、何やらあやしい「てんてん」!これは…

卵を割ると、何やらあやしい「てんてん」!これは…
投稿日: 2025年10月3日 更新日: 2025年10月3日
閲覧数: 18,418
1 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
卵は、信頼安心がウリのスーパーからよく購入します。

卵は古くないのに、卵を割ったら、よからぬ黒っぽいてんてんが入っていました。

もしやこれはと思いました。今では、鶏を飼っているお家も見かけませんが、田舎育ちで、鶏の産みたて卵を割ったことがあるので、珍しくはないと思いました。

これは「ミートスポット」いう現象で、卵の白身の中に、木くずのような赤色や茶色の小さな粒が成長過程で混じってしまうそうです。まれに白っぽい粒(カルシウム沈着)が見られることも。

いわゆる赤玉と言われる卵に多く見られます。食べても問題はないそうですが、取り除いたほうが安心です。

コツ・ポイント

気なる方はこういった卵は控えた方が良いかもしれませんね。ご参考になりましたら幸いです。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集