お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ハイター漬けの犠牲者が続出!意外と知らないNGな使い方とは?

  • クリップ
ハイター漬けの犠牲者が続出!意外と知らないNGな使い方とは?

近頃は「ステンレス水筒」を持ち歩く方が多いですが、皆さまはどうやって消毒していますか?私はハイターで長時間の漬け置きをしていたのですが、なんとサビが発生(汗)。じゃあどうしたらいいの~!?ということで、正しい消毒の方法を調べてみました。気になる「臭い問題」もスッキリ解決しますよ♪

「水筒にハイター使うとダメ」といわれる理由は?

ステンレス水筒にハイターを使うのは、全面的にNGなのでしょうか?

結論からいうと「基本的には使えない」のですが、場合によっては使用できるケースもあるようです。以下で詳しく説明しますね。

ステンレス水筒にハイターが使えないのは「素材の劣化」が理由です。

水筒に使われるステンレスは、表面が酸化被膜で覆われていて、水に濡れてもサビにくいという特徴があります。

ですが、塩素系漂白剤を使うと強力な作用によって被膜がはがれてしまうため、サビや穴あきの原因になってしまうそうなんです。

ステンレス水筒メーカーの公式サイトでも、「塩素系漂白剤の使用はNG」と明記されていました。

一方で、花王の公式サイトによると「キッチン泡ハイター」ならステンレス水筒にも使えるとのこと。ただし、2~5分の短時間使用が推奨されていました。

以上のことをまとめると、私の水筒がサビてしまったのは、どうやら「塩素系漂白剤」を使って「長時間つけ置き」してしまったのが原因だったようです…反省。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

57442

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

45452

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ねこじゃらしさん

30286

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

cot.cotさん

25958

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

happydaimamaさん

23496

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

智兎瀬さん

232539

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

209849

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

193449

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

happydaimamaさん

164621

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

88039

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

RIRICOCOさん

4549902

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

桃咲マルクさん

7100414

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

🌠mahiro🌠さん

21393873

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

michiカエルさん

4959403

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...