お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「いま家出たの!?」定型発達の人にはわからない〈いつも遅刻する人〉の意外な理由とは?【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
「いま家出たの!?」定型発達の人にはわからない〈いつも遅刻する人〉の意外な理由とは?【もしかして…発達障害!?】

「たまに約束に遅れてしまう」「LINEで連絡してるし、いいよねと思っている」。これがいつものこととなると、発達障害の傾向がありそうです。

下調べをきちんとせず、時間の見積もりが甘い【ADHD傾向】

ADHDの人が遅刻することが多いのには3つの理由があります。

1つ目は見積もりの甘さ。

約束の時間から逆算して起きる時間や支度時間、出発時間を決めれば間に合うはずですが、準備に取りかかるのが遅く、行き方や所要時間も調べていないことが多いのです。

電車の発車時刻は確認していても、乗り換えや駅からの徒歩時間までは想定せず、降りてから慌てて地図アプリを開く…そんな調子で遅刻につながります。

2つ目は、予測が苦手なこと。

「何かあるかもしれない」という発想が薄く、時間ギリギリに行動しがちです。そのため、ちょっとしたアクシデントで予定が簡単にズレてしまいます。

3つ目は、遅刻を軽く見がちなこと。

「事前に連絡したから大丈夫」という意識があり、反省がないまま同じことをくり返してしまうのです。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

143984

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

75985

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

ねこじゃらしさん

38907

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

cot.cotさん

31037

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

舞maiさん

390954

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

132144

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

mamayumiさん

122789

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

ねこじゃらしさん

106884

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

104470

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

よんぴよままさん

6857469

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

花ぴーさん

9182368

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

🌠mahiro🌠さん

21365360

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

RIRICOCOさん

4535407

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ちゃこさん

4068268

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...