お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

子どもの“困った行動”を叱る前に…考えておくべき3つの原因

  • クリップ
子どもの“困った行動”を叱る前に…考えておくべき3つの原因
触ってほしくないものを触る、道路に飛び出す、公共の場所でうるさくするなど子どもの困った行動には親は頭を抱えてしまいますよね。困った行動をさせないために、頭ごなしに子どもを叱ってしまうことも…。ときにはしつけのために叱ることは必要かもしれません。しかし、叱って止めさせるだけだと、親が怖いからやらないようにするだけで、根本的な解決にはなりません。

そこで、叱る前にちょっと考えてみてほしいことがあります。子どもが困った行動をする裏にはなにか原因がある場合が多いのです。その原因をわかった上であれば、子どもを頭ごなしで叱るのではなく、原因を取り除いてスムーズに困った行動を制すことができる可能性があります。

今回は、困った行動をする子どもを叱る前に考えたい3つの原因をご紹介したいと思います。

原因①子どもの知識不足

道路に飛び出したら車にひかれる、お店のものを勝手に取ると万引きになるなど、子どもにとっては知識がない、またはしてはいけないことという理解ができていない場合があります。

もし、子どもの困った行動がこの知識不足が原因だった場合は、その知識不足を補って教えてあげるのは大人の責任です。きちんと教えられていないのに、知識不足のせいで親に頭ごなしに怒られるのも不公平と言えるでしょう。子どもの知識不足が原因で困ったことをするとわかったときは、成長をさせるチャンスだと思い、しっかりと教えてあげるようにすることが大切です。

原因②長い時間放っておかれ、自分の欲求を無視された

急にかんしゃくを起こしたり、噛み付いたり、物を投げたり…。そういった困った行動を子どもがする場合は、長時間、親の用事などでほったらかしにしていなかったか、考えてみてください。親におざなりにされていたことによって、疲れていたり、お腹がすいていたり、基本的欲求が満たされていないということはないでしょうか?

また、寂しくてもっとかまってほしいという欲求の現れかもしれません。長い時間子どもを放っておいたという心当たりがある場合は、子どもが困った行動をしたときでもすぐに叱らず、子どもに寄り添いましょう。ぎゅっと抱きしめてあげる、子どもの欲求をすぐに満たしてあげるといった対処が必要です。

原因③心身の調子が悪い

子どもがなにかにおびえていたり、何らかの原因によって混乱していたり、落胆していたり、何かに嫉妬していたりと、心の調子がいつもと違う場合。また、熱がある、鼻がつまっている、表面的には分からない体の内部でアレルギーの症状がでているなど、体の調子が悪い場合も、機嫌が悪くなり困った行動をすることがあります。よく分からないけど、いつもと違う感覚があり気持ちが悪いから、説明できずに大声を出したり、泣き叫んだり、叩いたりという困った行動をしてしまうこともあるのです。

いつもと違った様子で困った行動をする場合には、叱る前に調子が悪いのではないかということを考え、子どもを心配すると子どもにもそれが伝わります。その結果、自分の不調をわかってもらえたという安心感から困った行動を抑える様になることも。

子どもの困った行動は、単に親を困らせてやろうという意図ではなく、裏に原因があることが多いもの。その原因を取り除いてあげることが、親の責任であり、困った行動をしなくなるための近道なのです。困った行動で叱る前に、ひと呼吸おいて子どもの立場に立ち、しっかりと観察して原因をつきとめるようにしたいものですね。

<プロフィール>
たいらまお
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学ぶ。大学卒業後、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。現在は帰国し、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。

写真© Tracy King - Fotolia.com
フリーライター
大学時代に教育学部で言語学・教育学・心理学などを学び、教育関連企業に就職。退職後カナダに渡り、留学カウンセラーとして働く。帰国後、子育ての傍らフリーライターとして、子育て・恋愛・旅行関連の記事など幅広く執筆活動を行っている。
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

55577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

46292

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

まつぼっくりこさん

36320

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

智兎瀬さん

35818

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

happydaimamaさん

21250

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

1

智兎瀬さん

246671

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

223288

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

222055

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

happydaimamaさん

164499

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ねこじゃらしさん

87252

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

ハニクロさん

4187088

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

michiカエルさん

4958038

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

おおもりメシ子さん

8641502

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

4081115

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

*ココ*さん

6902437

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標