お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

やる気あるのか…!?定型発達の人にはわからない〈恋愛がうまくいかない人〉の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

  • クリップ
やる気あるのか…!?定型発達の人にはわからない〈恋愛がうまくいかない人〉の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

もっと読む⇒⇒ワンナイトのつもりが…。定型発達の人にはわからない〈恋愛トラブルが起きやすい人〉の理由とは【もしかして…発達障害!?】

心の声にうそをつくのは、相手にも失礼です

受動型の人は、自分の心の声をじっくり聞きましょう。ひとりが好きで人といるのが負担だと感じているのなら、無理に誰かとつきあう必要はありません。

そろそろ30歳だから結婚しなくちゃとか、恋愛したことがないなんて恥ずかしいとか、そういう周りの雑音にとらわれないで、自分の心の声に従いましょう。

好意をもっていない人から付き合ってほしいと言われたら、きちんとお断りします。「好意は嬉しいけれど、お付き合いはできません。ごめんなさい」とはっき り伝えるのが、相手に対するマナーです。

恋愛は、自分の気持ちだけではうまくいきません。相手の思いをくみとるという苦手なことをやらなくてはならないのですが、もし、「いっしょにいると楽しい。幸せだ」と思える人がいるなら、それもあなたの心の声。

時間がかかるかもしれませんが、特性を理解してもらいながら、少しずつ関係を深めていきましょう。

次の話 勝手に決めすぎ…。定型発達の人にはわからない〈人の気持ちを無視する人〉の理由とは?【もしかして…発達障害!?】

キャリア約30年の精神科医が
発達障害による「生きづらさ」
の対策を徹底レクチャー!

部屋が片づけられない、約束の日時を間違える、集団から孤立しがち…など、あるあるな発達障害傾向と「ラクに生活するための考え方や生活のヒント」を伝授。「もしかして発達障害!?」の夫や子ども、仕事関係の人の理解にもつながる1冊です!

『もしかして発達障害?「うまくいかない」がラクになる』1,760円/主婦の友社 司馬理英子著

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

175582

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

まつぼっくりこさん

58872

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

3

cot.cotさん

25381

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

24709

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

ねこじゃらしさん

23106

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

舞maiさん

378752

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

211715

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

3

happydaimamaさん

151673

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

111964

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

106356

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

*ココ*さん

6807517

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

ハニクロさん

4172189

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

🌠mahiro🌠さん

21363011

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

happydaimamaさん

9953472

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

コストコ男子さん

12516595

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...