お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【小人数】を「しょうにんずう」と読んだら笑われる!?まさかな読み方とは【意外と知らない漢字クイズ】

  • クリップ
【小人数】を「しょうにんずう」と読んだら笑われる!?まさかな読み方とは【意外と知らない漢字クイズ】

意外と知らない読み方をご紹介する漢字クイズ、今回のお題は「小人数」。パっと見て「しょうにんずう」と読む、もしくは「少人数」の誤りでは?と思った方。いえいえ、「しょうにんずう」でも誤字でもありませんよ。

もっと見る⇒⇒【過不足】は「かぶそく」ではありません。正しい読み方は?【読めないと恥ずかしい漢字クイズ】

【小人数】は「しょうにんずう」と読まない!?

「小人数」と「少人数」を辞書で調べると、それぞれ別の項目で記載されています。意味はどちらも、『わずかな人数。人数が少ないこと』であり、大きな違いはありません。

それぞれの対義語を見てみると、

「小人数」の対義語は「大人数」
「少人数」の対義語は「多人数」

一般的に、少ない人数を表す時は「少人数」を使い、人数が多い時には「大人数」を使うことが多いですよね。これが「小人数」に対する違和感を生んでいる原因かも知れません。

では「小人数」は一体何と読むでしょうか?

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

98030

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

96738

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

舞maiさん

56265

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

mamayumiさん

30367

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

21585

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

385320

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

235178

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

153855

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

128897

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

83525

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

happydaimamaさん

10045247

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

roseleafさん

8784704

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3802215

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ひこまるさん

11147427

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

RIRICOCOさん

4544072

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...