お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

捨てないで!ヨーグルトの空きパックがここまで使えるとは♪活用法10選

  • クリップ
捨てないで!ヨーグルトの空きパックがここまで使えるとは♪活用法10選

もっと見る⇒⇒こげつく古いフライパンが意外な裏ワザで驚きの復活!卵焼きもくっつかずに焼けます♪

【お料理編】

1.自家製ドレッシング作りに

サラダに和える前にドレッシングを手作りすると、油でベトベトになったボウルを洗うのがひと手間。そこで空きパックの出番!パックの中にすべての調味料を投入して混ぜ混ぜ。野菜と和えたらパックはそのままポイ♪

お肉に下味をつけるときにも活躍!洗い物が減るって素晴らしい♪節水にもなりますね〜。

2.卵焼きを作るときは三角パックがオススメ!

卵焼きを作るとき、卵液を溶くのにとても便利なのが小岩井生乳ヨーグルトの三角形パック。これはいつも使っているのですが、手のひらへの収まりが良くて持ちやすいのと、形状的に卵液のキレが良いので、フライパン周りが汚れることもありません。

この形状だから卵液のキレが良いのです!

3.スープストックの冷凍保存に

残ったスープを冷凍する際のアイディアがこちら。空きパック1つと、食品保存ができるポリ袋を用意します。

空きパックにポリ袋をかぶせ、スープを注ぎます。

注ぎ終わったら、口をしっかりと結び・・・

そのままフタをして冷凍庫へ。使うときは、容器のまましばらく室温に出しておくか、空きパックのままお湯につければすぐに解凍できますよ♪

4.調味料の計量に

じつはフタも便利に活用できるんです!しっかりとフチが立っているので、粉物だけでなく液状のものも計量できますよ!

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

124417

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

75494

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

にゃんtaroさん

53485

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

51642

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

5

happydaimamaさん

33944

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

1

舞maiさん

395299

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

366076

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

213957

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

149670

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

113086

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

🌠mahiro🌠さん

21041875

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ちゃこさん

4037160

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

ハニクロさん

4140850

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

*ココ*さん

6414100

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

おおもりメシ子さん

8579654

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...