お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【誰かが湿布を使ったらラッキー⭐︎】意外に使える活用法で感動レベル

【誰かが湿布を使ったらラッキー⭐︎】意外に使える活用法で感動レベル
投稿日: 2025年5月10日 更新日: 2025年5月11日
閲覧数: 50,358
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
職場や部活から帰宅した子供達が『手首が痛い、腰が痛い、足が痛い』そんな風に痛がりながら湿布を貼っています。

湿布を剥がすと役目が終わるフィルムですが、今までは何も考えずにプラスチックごみにしていました。

ふと、何かに使えないだろうか?と思い、実行してみると意外に色々なことに使えることに気付きました(*^▽^*)

*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*・゜゚・*

2025/5/11 素敵アイデアに選んで頂きました。
ありがとうございます⭐︎

材料

  • 湿布を剥がした後のフィルム
  • クレンザー、お風呂の洗剤
  • キッチンペーパー 1/4サイズ

今回使うのは湿布を剥がした後のフィルムです

今回使うのは湿布を剥がした後のフィルムです

1,まずは蛇口掃除に

1,まずは蛇口掃除に

蛇口にクレンザーを少量垂らし、お水をかけてフィルムで優しくこすります。

おお!汚れが落ちました。
蛇口がピッカピカに(*^▽^*)

2,続いて、コンロ掃除に使います

2,続いて、コンロ掃除に使います

毎日 朝昼晩と使うコンロですから、汚れも付きやすい所が悩みでした。

軽くこすっただけで、こんなに汚れが( ̄▽ ̄)

コンロもそれなりに綺麗になりました。

3,次に、サッシの掃除です

3,次に、サッシの掃除です

予めキッチンペーパーは1/4サイズに切っておきます。
フィルムをキッチンペーパーで挟んで拭いた後、乾いたキッチンペーパーを挟んで仕上げに拭きます。

フィルムが柔らかくサッシの形に馴染んでくれるので、とても掃除がしやすいです!

こちらも綺麗になりました。

4,最後に洗面器の汚れを落とします

4,最後に洗面器の汚れを落とします

カーブしていてなかなか掃除しづらく、少しの間見て見ぬ振りをしてしまいました。
ちょっとこすってから写真を撮ったので既にお見苦しいですが、お風呂用の洗剤を水に溶かしてフィルムで擦ると見違える美しさに!

コツ・ポイント

今まで何も考えずに捨てていた湿布のフィルムが活用出来ました。
綺麗になると気持ちもリフレッシュして気分が上がりますね(*^▽^*)


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集