お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「ごはんを炊き忘れた!」そんなピンチはこう乗り切る♪5合が最短20分で!?

  • クリップ
「ごはんを炊き忘れた!」そんなピンチはこう乗り切る♪5合が最短20分で!?

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

「お湯炊き」と「普通のごはん」を実食!味の違いは…?

「本当にお湯炊きって美味しいの?」…と思われるかたも多いのでは?そこで、「お湯炊き」と「普通のごはん」を食べ比べてみたいと思います!

いまのところ家族からクレームはきておりませんが、今後も自信を持って「お湯炊き(寝坊)」できるように私も確信を得たい!!

まずは普通に炊いたごはんから。

お米は「つや姫」です。粒が大きめで甘みがあり、もちもちしていて、名前のとおり“つや”が特長です。

普通に炊いたごはんは、白くてもっちり♪つやが際立っていて、キラキラしています!(スマホ撮影だとこれが限界でして…)

写真ではなかなか伝わりにくいのですが…とにかく香りが良い!炊飯器を開けたとたん、つや姫の甘い香りが広がりました。

続いて、「お湯炊き」のごはんを食べてみます。

見た目は、いつものごはんと大差ない感じです。

お湯で炊いたけれど、ごはんはふっくら♪芯も残っていません!

香りは、やや少なめ…?ツヤはあるものの、どちらかというと炊き上がりはさらっとしています。食感は…もっちりというよりは、少し硬めです。

私はもちもちよりも、少しさらっとしているごはんが好きなので好みの硬さでした♪

【結論】:ごはんの「お湯炊き」は……少し硬めですが、味は十分美味しい!

「寝坊した」「炊飯スイッチを押し忘れた」という緊急時を乗り切るときは、かなり使える対処法です!

ちなみに、お湯炊きしたごはんでチャーハンをつくると、パラパラに仕上がりますよ。ごはんを炊き忘れたときは、ぜひお試しください♪

文・写真/三木 ちな ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

45497

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

35547

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

33765

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

25639

古希を過ぎましたが仕事、ボランティア、趣味を続け...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

357783

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

320432

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

235810

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

222341

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

*ココ*さん

6736733

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

香村薫さん

5393949

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4904642

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

ハニクロさん

4163737

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

よんぴよままさん

6836826

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...