お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

コラム

「ごはんを炊き忘れた!」そんなピンチはこう乗り切る♪5合が最短20分で!?

  • クリップ
「ごはんを炊き忘れた!」そんなピンチはこう乗り切る♪5合が最短20分で!?

もっと見る⇒⇒企業が教える!キッチンペーパーの裏ワザ3つが超便利♪砂糖はサラサラ、野菜はすっきり

「お湯炊き」と「普通のごはん」を実食!味の違いは…?

「本当にお湯炊きって美味しいの?」…と思われるかたも多いのでは?そこで、「お湯炊き」と「普通のごはん」を食べ比べてみたいと思います!

いまのところ家族からクレームはきておりませんが、今後も自信を持って「お湯炊き(寝坊)」できるように私も確信を得たい!!

まずは普通に炊いたごはんから。

お米は「つや姫」です。粒が大きめで甘みがあり、もちもちしていて、名前のとおり“つや”が特長です。

普通に炊いたごはんは、白くてもっちり♪つやが際立っていて、キラキラしています!(スマホ撮影だとこれが限界でして…)

写真ではなかなか伝わりにくいのですが…とにかく香りが良い!炊飯器を開けたとたん、つや姫の甘い香りが広がりました。

続いて、「お湯炊き」のごはんを食べてみます。

見た目は、いつものごはんと大差ない感じです。

お湯で炊いたけれど、ごはんはふっくら♪芯も残っていません!

香りは、やや少なめ…?ツヤはあるものの、どちらかというと炊き上がりはさらっとしています。食感は…もっちりというよりは、少し硬めです。

私はもちもちよりも、少しさらっとしているごはんが好きなので好みの硬さでした♪

【結論】:ごはんの「お湯炊き」は……少し硬めですが、味は十分美味しい!

「寝坊した」「炊飯スイッチを押し忘れた」という緊急時を乗り切るときは、かなり使える対処法です!

ちなみに、お湯炊きしたごはんでチャーハンをつくると、パラパラに仕上がりますよ。ごはんを炊き忘れたときは、ぜひお試しください♪

文・写真/三木 ちな ※暮らしニスタの記事を再編集して配信しています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

まつぼっくりこさん

94683

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

2

舞maiさん

88564

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

67402

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

4

happydaimamaさん

52943

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ぴーはるままさん

19045

2児のママです。ハンドメイドが大好きで、空いた時...

1

舞maiさん

427305

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

381832

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

happydaimamaさん

219757

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

はるあやさん

126705

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

5

まつぼっくりこさん

122742

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

香村薫さん

5382382

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ひこまるさん

11028514

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

9085636

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ちゃこさん

4036123

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...