お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【お弁当の詰め方】不器用さんでも彩りアップ。おかず3種で「モザイク弁当」作ってみた!

  • クリップ
【お弁当の詰め方】不器用さんでも彩りアップ。おかず3種で「モザイク弁当」作ってみた!

もっと読む⇒⇒ピーマンの肉詰めは"縦半分に切りません"!こう切ると剥がれにくいんです♪

おかず3つだけの「モザイク弁当」

まずは、レンジ加熱で完成する3つの簡単おかずだけで作ってみました。

詰めたおかず

・鶏そぼろ
・炒り卵風
・小松菜のお浸し

おかずの作り方

・鶏そぼろ

鶏ひき肉80gを耐熱容器に入れ、砂糖を小さじ1と醤油を小さじ1加え、ラップをかけレンジ600Wで1分加熱。いったん取り出してスプーン等で混ぜ、再びラップをかけ、レンジ600Wで30秒加熱してほぐすように混ぜ合わせる。

※レンジ加熱時間を調整し、火が通っていることを確認してください。

・炒り卵風

耐熱皿に卵を割り入れ、砂糖と塩、ごま油を適量加えて混ぜ合わせ、ラップをかけずレンジ600Wで1分加熱。スプーン等でパラパラになるまで混ぜ合わせる。

・小松菜のお浸し

小松菜1房を茎の部分と葉の部分に分け、茎の部分は3〜4cm程度、葉の部分は2cm程度の長さでカット。耐熱皿に入れ、ラップをかけレンジ600Wで40秒加熱。白だしとごま油を適量加えて混ぜ合わせる。

詰め方

まずは、おかずを詰める前に土台となるご飯をしっかりと詰めます。

今回は12等分に詰めていきたいと思います。この時点で、ご飯をモザイクの形に切り分けてガイドラインを作ります。小さなしゃもじ等を使うと簡単です。

では詰めていきます。小松菜は、茎の部分と葉の部分を分けて使うときれいに見えますよ。

同じ具材が隣り合わせにならないように規則正しく詰めるのがオススメ。

たった3つのおかずでしたが、こんなに彩りよく華やかな仕上がりに~。簡単すぎた(笑)。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

90730

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

58546

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

41970

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

🌠mahiro🌠さん

30212

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

5

achanさん

27197

丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事な...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

533707

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

291200

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

中山由未子さん

141131

ご覧いただきありがとうございます。 小学校で理...

4

happydaimamaさん

133897

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

ねこじゃらしさん

121828

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

香村薫さん

5380981

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

🌠mahiro🌠さん

21031089

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

コストコ男子さん

12464543

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

*ココ*さん

6379337

年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記して...

よんぴよままさん

6725517

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...