お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

ペットボトルキャップと意外なモノを組み合わせたらまさかの便利さ!快適収納に♪

  • クリップ
ペットボトルキャップと意外なモノを組み合わせたらまさかの便利さ!快適収納に♪

こんにちは。家事コツ研究員のAMです。暑い時期、どうしても使用量が増えるもののひとつにペットボトルがあります。我が家では、夜にハイボールを楽しむ夫と、水分補給代わりに炭酸水を飲む私とでペットボトルの消費量はなかなかのもの。

もっと見る⇒⇒【ダイソー】ブックスタンドの意外な使い道!リピ買いするほど家中で大活躍しています♡

ボトル本体と一緒に出るのが、フタですよね。ペットボトル本体は色々再利用法がありますが、“じゃない方”のフタ、もっと何かに使えないか…。

じ~っとにらめっこして、あれやこれやとつついていたら閃きました!さっそくご紹介します♪

【フタの活用法】フタとマグネットで快適収納に!

閃いたのはこの活用法!フタの相棒は磁石です。ペットボトルのフタと磁石を組み合わせれば、いろいろ使い道が広がるんです。

まずは、フタ磁石をつくりましょう。

作り方①フタに直接磁石を貼り付ける

つくり方はとても簡単。ペットボトルのフタを用意したら、内側に接着剤で磁石をつけるだけ。

作り方②フタの内側に詰め物をして磁石を接着する

フタの内側部分に、紙粘土や布の端切れなどを詰めます。ほどよく詰め物ができたら、真ん中に磁石を接着すれば完成。

作り方①では、フタの外側が金属に貼りつきます。フタの内側や磁石が見えている状態ですね。

作り方②では、詰め物のおかげでフタの内側が金属に貼りつきます。フタの外側が見えるだけ。

ちなみに、作り方①をしてから②をすれば、内側と外側の両方を貼り付けられます。

さあ、フタ磁石ができあがったらさっそく使ってみましょう。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

104506

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

舞maiさん

49095

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

44520

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

37578

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

500157

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

326849

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

235729

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

mamayumiさん

227383

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

舞maiさん

211578

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

roseleafさん

8749333

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

4057923

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

RIRICOCOさん

4525414

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3792352

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...