お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

男がわが妻を「良妻」だと思う5つのポイント

  • クリップ
男がわが妻を「良妻」だと思う5つのポイント
結婚をして夫婦になり、同じ屋根の下に暮らすようになったものの、「こんな一面もあったんだな~」という発見はお互いにあるものですよね。
そこで今回は、既婚男性100人に「誇らしく感じた、外出先での良妻エピソード」について教えてもらいました。

1.男を立ててくれるやさしさ

・「いつもは、私のやることなすことに文句をつけて色々言ってくる嫁ですが、正月やお盆など、親類が集まる席ではしっかり私を立ててくれる。台所に立つのは当たり前だし、叔母たちにも私のことをいいように言ってくれる」

・「お葬式などの固い行事で、しっかり作法をわきまえていて誇らしく感じました」

・「とある商品の購買契約に2人で行ったとき、私がメインで話しつつ、細部は妻が質問をするなどして、私をスゴく立ててくれたことです」

・「会社の上司宅で、“家庭では、家事や洗濯など何でもこなしてくれる夫”だと紹介してくれたことです」

やはり男性にとって一番うれしいポイントはこれ! 圧倒的に多かった回答が「自分を立ててくれた」でした。

2.困っている人を助ける母性

・「バスや電車で席が空いていると子どもを優先して座らせる嫁ですが、バスがすごく混んでいたときに、すぐに子どもを立たせて席をお年寄りに譲ったことです」

・「デパートでの買い物中、高齢のご婦人が転倒されたのですが、救急隊が駆けつけるまでの間、嫁が介抱していました」

・「駅や病院で老人が困っていると声をかけて、介助している姿を見ると誇らしく感じます」

・「横断歩道を渡ろうとしていたおばあちゃんの荷物を持ってあげていて、優しいなと思いました」

家族以外の人にもやさしくしているところを目の当たりにすると、改めて奥さんの人間性にジーンときそうです。

3.意外に頼れる男前な振る舞い

・「海外に行ったときのこと。英語がしゃべれるなんて聞いていなかったのに、レジでお金を払うときに店員の言葉にさらりと返答していて、『えっそんなにしゃべれるの 』とビックリ&尊敬しました」

・「観光地でマナーの悪いオヤジに妻が猛然と食ってかかっていて、自分には影響があったわけじゃないのに偉いなと思いました」

・「妻の気軽に人に話しかけられる性格は、誇らしさを超えてあきれるくらいです。よく人に好かれていますし、尊敬しています」

・「人付き合いのいい嫁さんなので、幼稚園のイベントなどではかなり積極的に参加してくれるのを誇らしく思っています」

・「尊敬していない上司の前で、嫌がる素振りを見せることもなく、また、媚びもしないところは男前だと思う」

・「車に乗っていて信号待ちをしていたらヤンキーが絡んできたのですが、そのとき、妻が車から降りて乱闘寸前になった…」

“男前な女性と物腰のやさしい男性は相性がいい”と言いますし、実のところ、奥さんの気風のいい一面に惚れたという旦那さんも多いのかもしれませんね。

4.TPOをわきまえた礼儀正しさ

・「付き合い始めたころに気がついたのですが、スーパーやレストランの店員さんや、バスや電車の運転手さんなどに、必ず『お世話様でした』と言う妻。彼女のそんな姿勢を尊敬しています」

・「法事のとき、親戚全員に個別にあいさつに回っていたのはウチの妻だけだった」

・「まだ1歳だった子どもが掲示してあったポスターを破ってしまったのですが、そのままにしておいてもたぶん誰にも分らないくらいの破損だったのに掲出先にきちんと子どもを連れて謝りに行っていて、“よい妻だ”と思いました」

・「子どもの出産祝いのお返しに知人宅に立ち寄り、私がもろもろ話し終えた最後に妻が一言『先日はたいそうなものをありがとうございました』と絶妙のタイミングで挨拶をしたのは見事だと感心しました」

自分の親戚に対しても上司に対しても礼儀正しく接してくれると、“身内”としても誇らしい気持ちでいっぱいになりますよね。

5.なんたって気が利く!

・「ホテルで温泉に入るときには、貸し切りのお風呂で背中を流してくれる」

・「私がビールを飲むのを知っているので、店に入るとすぐに生ビールを注文してくれるときに誇らしく感じます」

・「自分の親族が体調を崩して入院したとき、近くに住んでいたこともあって妻が手続き一切を遺漏なくとりしきり、それを感謝されたときに誇らしく思いました」

・「自分の友人の家に妻と一緒に行く際、私は手ぶらで行こうとしたのですが、知らないうちにちゃんと妻がお土産を買って準備していてくれて“さすが!”と思いました」

自分が気付かなかったことにまで気をまわしてくれていると、相手への尊敬の念も一層強くなりますよね。今回、色々な“妻を誇らしく感じた瞬間”をご紹介しましたが、「良妻で幸せだな」と気づいたときには、どうぞこれまで以上に奥さんにやさしくしてあげてくださいね。

文/松本玲子
※暮らしニスタ編集部が既婚男性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© blanche - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

84660

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

83248

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

まつぼっくりこさん

68914

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

にゃんtaroさん

54893

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

5

*ココ*さん

25298

年齢と実力がアンバランスな主婦が呑気な生活を忙し...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

415260

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

410181

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

212299

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

まつぼっくりこさん

159600

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

5

はるあやさん

95653

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

おおもりメシ子さん

8580785

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

RIRICOCOさん

4505387

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

ハニクロさん

4141758

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ちゃこさん

4038050

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...