お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

月食費2万円台の人が「冷蔵庫に絶対に入れてはいけない!とアドバイスする食品」3つ

  • クリップ
月食費2万円台の人が「冷蔵庫に絶対に入れてはいけない!とアドバイスする食品」3つ

食費を落とすには、とにかくムダなものを省くこと!いかに余計なものを買わないようにするかで、出費が大きく変わります。今回は、月食費2万円台でやりくりするわが家の「冷蔵庫にない食品」をご紹介します。

もっと見る⇒⇒食費2万円台の人が「絶対ドン・キホーテで買ったほうがいい!と断言する食品」3選

つくり置きのおかず

節約にもなる「つくり置き」ですが、私はまったくやっていません。そのため、冷蔵庫にも常におかずがあるわけではなく、たま~に残りものが入っている程度です。

つくり置きがあると確かに便利ではあるけれど、結局は“つくる手間”がかかります。子どもたちの気分によっては、「今日は食べない」なんてこともあるので、事前につくっておくリスクがあるんです。

わが家はつくり置きでラクするよりも、ぱぱっと完成する時短料理のほうが向いているので、おかずのストックはしません。

本格的な調味料

たまには本格的な料理に挑戦してみたいけれど、そのためだけに調味料を揃えるのはもったいない気がします。一度つくってみて口に合わなければ、使い切るのも大変です。

そこで私は、「調味料の冒険はしない」と決めています。むずかしいスパイスを買っても、残さず使い切れる自信がありませんし、かといってロスするのはもってのほか!

調味料は封を切ってしまうと長持ちしないので、買うのは定番の調味料だけです。

どうしても本格的な料理がつくりたいときは、できあいの「素」に頼る方が断然ラクだし安上がり!四川風麻婆豆腐も、スパイスは揃えず毎回「素」でつくっています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

99692

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

79793

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

44661

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

30646

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

27162

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

happydaimamaさん

289531

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

2

ねこじゃらしさん

282551

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

262577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

*ココ*さん

200695

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

コストコ男子さん

12508210

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ハニクロさん

4166343

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

なが みちさん

3794075

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

おおもりメシ子さん

8614617

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

よんぴよままさん

6841984

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...