お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

月食費2万円台の人が「冷蔵庫に絶対に入れてはいけない!とアドバイスする食品」3つ

  • クリップ
月食費2万円台の人が「冷蔵庫に絶対に入れてはいけない!とアドバイスする食品」3つ

食費を落とすには、とにかくムダなものを省くこと!いかに余計なものを買わないようにするかで、出費が大きく変わります。今回は、月食費2万円台でやりくりするわが家の「冷蔵庫にない食品」をご紹介します。

もっと見る⇒⇒食費2万円台の人が「絶対ドン・キホーテで買ったほうがいい!と断言する食品」3選

つくり置きのおかず

節約にもなる「つくり置き」ですが、私はまったくやっていません。そのため、冷蔵庫にも常におかずがあるわけではなく、たま~に残りものが入っている程度です。

つくり置きがあると確かに便利ではあるけれど、結局は“つくる手間”がかかります。子どもたちの気分によっては、「今日は食べない」なんてこともあるので、事前につくっておくリスクがあるんです。

わが家はつくり置きでラクするよりも、ぱぱっと完成する時短料理のほうが向いているので、おかずのストックはしません。

本格的な調味料

たまには本格的な料理に挑戦してみたいけれど、そのためだけに調味料を揃えるのはもったいない気がします。一度つくってみて口に合わなければ、使い切るのも大変です。

そこで私は、「調味料の冒険はしない」と決めています。むずかしいスパイスを買っても、残さず使い切れる自信がありませんし、かといってロスするのはもってのほか!

調味料は封を切ってしまうと長持ちしないので、買うのは定番の調味料だけです。

どうしても本格的な料理がつくりたいときは、できあいの「素」に頼る方が断然ラクだし安上がり!四川風麻婆豆腐も、スパイスは揃えず毎回「素」でつくっています。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

にゃんtaroさん

149840

お料理教室で働いていた経験もあり、自宅でもお料理...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

104634

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

3

舞maiさん

86956

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

69265

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

62913

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

514379

日常の小さな喜び(宝物)を大切にしながら暮らして...

2

舞maiさん

483899

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

happydaimamaさん

340285

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

4

智兎瀬さん

247490

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

まつぼっくりこさん

191413

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

ちゃこさん

4046391

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

6853043

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

michiカエルさん

4879617

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6482194

青空が眩しい!忙しくても美味しい時間増やそうと決めた!

なが みちさん

3786701

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...