お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

「最近、目がかすむ…」は放置したらダメ!今すぐできる"目の衰え度"セルフチェック

  • クリップ
「最近、目がかすむ…」は放置したらダメ!今すぐできる"目の衰え度"セルフチェック

もっと見る⇒⇒「最近、爪が割れやすい…」は放置厳禁!爪を丈夫にする意外な方法とは

「アイフレイル」予防は漢方もおすすめ!

漢方薬は「からだ全体の機能低下を改善する」「目に栄養を届けて加齢によるピントの調節機能を回復する」「水分の循環をよくしてドライアイを改善する」「血流をよくして目の周りの筋肉をゆるめたり、疲れを軽減したりする」といった観点で選びましょう。

漢方薬は心とからだの機能低下を根本から改善し、今起きている目の症状の改善だけでなく、健康を保ち続けることを目的としています。

おすすめの漢方薬

滋腎明目湯 (じじんめいもくとう):体力が虚弱な方におすすめです。目の炎症を抑え、潤いを与えるので過労や老化による眼精疲労、かすみ目、目の痛みに用いられます。

杞菊地黄丸 (こぎくじおうがん):疲れやすく手足のほてりや口渇がある方におすすめです。飲む目薬ともいわれ、老化によって衰えた腎の機能を高めることで、目のかすみや目の疲労などに用いられます。

このような漢方薬を空腹時に服用することで、アイフレイルの予防が期待できるでしょう。

ただし、漢方薬を服用する際には、自分の症状や体質に応じたものを選ばなければなりません。そこでおすすめなのが「あんしん漢方」のサービス。薬剤師がAIを用いて最適な漢方薬を提案してくれるため、漢方薬の知識がない方も安心して服用できますよ。

〈この記事を書いた人〉

山形ゆかり薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ。症状・体質に合った漢方をスマホで相談、症状緩和と根本改善を目指す。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

75120

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

66489

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

32439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

31900

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

miyuremamaさん

28777

100均大好き主婦です。100均生活を楽しんでい...

1

舞maiさん

451815

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

智兎瀬さん

300838

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

mamayumiさん

247283

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

4

happydaimamaさん

240167

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

133844

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

ちゃこさん

4089718

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

Asakoさん

7022177

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

コストコ男子さん

12548028

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

花ぴーさん

9289465

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

なが みちさん

3810554

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...