お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

「レモン香るふんわりさつまいも&バナナケーキ」次の日食べてもしっとりふわふわ〜

「レモン香るふんわりさつまいも&バナナケーキ」次の日食べてもしっとりふわふわ〜
投稿日: 2025年11月22日 更新日: 2025年11月22日
閲覧数: 0
0
author
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ...
今回は、ヨーグルトを使って、さつまいもやバナナを入れてケーキを焼いてみました。
焼き上がったら、はちみつを塗ってあるので、キャラメルリゼ風になって美味しいですよ。

材料 (4人分)

  • :1個
  • さつまいも :100g
  • :ひとつまみ
  • バナナ :1本
  • レモン果汁 :適量
  • ヨーグルト :100g
  • 砂糖 :大さじ3
  • 小麦粉 :100g
  • ベーキングパウダー :小さじ1
  • はちみつ :大さじ2

①さつまいもは、厚切りの半月切りにします。
ボウルに水、塩をひとつまみいれ浸しアクを抜きます。
耐熱容器に入れて、電子レンジ500Wで3分ぐらい加熱します。
よく水気を切ります。
②バナナは輪切りにして、レモン果汁をかけておきます。
③卵は、卵白と卵黄に分けます。
④卵白は角が立つまでよく混ぜます。
⑤卵黄を別のボウルに入れてよく混ぜ、砂糖を加え混ぜます。
ヨーグルトを入れよく混ぜます。
ふるった小麦粉、ベーキングパウダーを入れよく混ぜます。
最後に④を入れ、さっくりさっくり混ぜます。

⑥丸い型にくっつかないアルミシートをしき、⑤を流し入れます。
サイズ18cmの型が小さかったもので、生地が余ってしまいマフィンカップ型にも入れて焼きました。20cm型サイズなら大丈夫ですよ。
上に、①のさつまいも、②のバナナをのせます。
180度に温めておいたオーブンで30分ぐらい焼きます。
焼き上がり時間は調整して下さい。

⑦竹串を刺して、何もついてこなければOkです。

⑧クッキングシートを外します。
はちみつをたっぷり塗ります。
冷めたら、チョコペンでデコレーションします。
レモンの輪切りをのせます。
レモンは下記を使用しました。

風邪が流行る前にストック!簡単なビタミンC対策
風邪が流行る前にストック!簡単なビタミンC対策
2025年11月20日
スリーコインズプライベートブランド「おかしもん」シリーズの商品です。 店舗まで行かないと購入できない商品です。 国産レモンを使用した甘酸っぱい半生タイプのドライフルーツです。 このところ、インフルエンザが流行しているみたいで、ストックしておこうと思い購入しました。
2025年11月20日

対角線上に切って、容器に入れて、手土産にも喜ばれますよ。

コツ・ポイント

次の日食べても、ふわふわで美味しいですよ。
ほんのりレモンの香りも良い感じですよ。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集