野菜類は全てみじん切りにします。
キムチはサッとフープロを使った方がいいですが、他の薬味は出来たら包丁で程良い食感を残して頂いた方がより美味しいと思います。
ボールにキムチ・薬味野菜全部・豚ひき肉を入れて混ぜ合わせます。
しっかり手早く練ってごま油を加えて更に練ります。
生地は完成です。(野菜はお好みの物があれば加えてくださいね)
まずはホットプレートにキッチンペーパーで軽く油を敷いてその上に餃子の皮の半量(今回25枚使用)を敷き詰めます。
写真の様に、皮の上に餃子のタネを全量均等にひろげながら伸ばしていきます。
残りの餃子の皮を並べてサンドしたら準備完了。お酒と水を混ぜたものを100cc注ぎます
お酒と水を混ぜたものを100cc注ぎます。なければお酒は不要ですが、あれば出汁代わりで美味しいです。
このまま蒸し焼きにしていきます。
焦げない様に火加減に注意して下さい。
水分がなくなって表面の皮がぷくぷく膨れてきた頃が出来上がりの目安です。
今回はコテを使ってカットしましたが、ちょっと切りにくかったです。私のイメージではピザ用カッターが切りやすいかな?っと思いましたが、ホットプレートを傷つける恐れもありますので使える物でカットしてください。
下はカリカリ、パリパリした食感になだて、上の皮はワンタンの様なつるんとした食感。2つが合わさってとてもおいしかったです。お好みでポン酢や柑橘果汁や甘酢をつけてお召し上がり下さい。そのままでも食べて頂けます。
どっさり入れた薬味野菜。どこにそんなに入っているのか分からないくらいしっかりお肉も感じられて美味しいです。キムチの辛さは特に「辛い」っという印象はありません。スタミナもとれて野菜もたっぷりとれて夏にピッタリ楽ちんメニューでした。宜しければこの夏お試し下さい。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます