お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【40代・50代】下半身トラブルにおすすめの漢方薬3選

  • クリップ
【40代・50代】下半身トラブルにおすすめの漢方薬3選

「なんか最近、おりものが変?」「嫌なにおいが気になる」。女性にとって、おりものは自分の健康状態をチェックするバロメーターのひとつです。自分のおりものが変だと感じたとき、考えられる原因と対策を薬剤師が解説します。

もっと読む⇒⇒危険です。「最近、ペットボトルのフタが開けにくい」と感じている人に起きていること

おりものの状態は年代によって異なる

おりものの状態は年代によって異なることをご存知でしょうか。まずは初潮から閉経後まで、年代ごとの特徴を紹介します。

初潮~10代

初潮を迎える頃になると女性ホルモンの増加に伴い、おりものの分泌も増えていきます。排卵日の頃におりものの量が多く、普段はそれほど分泌されないのが特徴です。

20代~30代

エストロゲンの量がピークを迎える20代後半~30代前半になると、おりものの量もピークを迎えます。生理やおりものが安定しやすい時期です。

40代~

40代はエストロゲンの分泌が大きく減少する時期です。とくに40代後半になるとエストロゲンの減少により生理周期が不規則になり、おりものの量も減っていくことを自覚する方が多いでしょう。

閉経後

閉経後はエストロゲンがほぼ分泌されなくなるため、おりものの分泌量も一気に減ります。同時に、膣内の善玉菌も減り自浄作用が働かなくなるため、膣周辺が乾燥しやすくなり、かゆみに悩まされる人もいます。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

Asakoさん

6901809

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8750439

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

happydaimamaさん

9738856

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

michiカエルさん

4903296

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...