お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

えっ?ホントに?夫の自覚がある男性はなんと●割!

  • クリップ
えっ?ホントに?夫の自覚がある男性はなんと●割!
結婚してからも、毎日のように飲み歩いたり、休日や帰宅後は家でゴロゴロ…。そんなご主人の姿を見て「あんた結婚した自覚あんの?!」と怒りを爆発させたことがある方は結構いらっしゃるのではないでしょうか?
「男性は“夫の自覚”や“親の自覚”が芽生えるまでに時間がかかる」なんていう話をよく耳にしますが、「だからって、それじゃあ困るんだよ!」という妻たちの怒号が聞こえてきたので、今回は既婚男性100人に「夫としての自覚の有無」を一斉調査してみました!
普段の旦那さまの行動と照らしあわせながらチェックしてみてくださいね。

あなたは“夫”という自覚はありますか?

YES   69人
NO    31人


こんなにも夫の自覚がある男性が多いとは! 世の奥様方には嬉しい結果となりましたが、一方で「夫の自覚があってこの行動か…」とうなだれる奥様方の姿も目に浮かびます…。それでは、一体どのようなタイミングで自覚が芽生えたのか、とりあえず聞いてみましょうか。

結婚後すぐに自覚が芽生えた!

・「婚姻届けを出したとき。“たかが紙切れ一枚”だと思ってたけれど、いざ出してみたら一気に自覚が湧いた」(20代男性・会社員)

・「むしろ、結婚していて夫の自覚がないという意味が分かりません。結婚したら普通“夫”になりますよね? その自覚がないのなら結婚している意味がありません」(30代男性・会社員)

・「結婚前からたいして遊んではいなかったので、家庭を大事にしているという自負はある」(30代男性・会社員)

・「当然ながら“夫がしっかりしていないと家庭は成り立たない”と思い、これまでもしっかり立ってきました。途中でしんどくなったこともあったけど、その都度立ち直り、頑張れてきました」(40代男性・会社員)

なんとも頼もしい声! ステキな旦那様ですね~。こんな言葉を聞いたら「こんな気持でいてくれたのか…」と、いつもは姿を見るだけでイライラしてしまう旦那ですら見直してしまいそう❤

お金が絡んで芽生えた

・「子どもが生まれて、“金銭面で支えていかなければいけない”と思ったときです。あと、妻が家事や育児に追われているのを見て、ちょっとでも手伝ってあげたい…と思いました」(40代男性・専門職)

・「一戸建てを購入したことが大きいと思います。今はまだ子どもはいませんが、“大黒柱として家庭を支えていくんだ”という覚悟と自覚が出ました」(30代男性・会社員)

やはり夫は一家の柱! 子どもが生まれたり、家を買ったりなど、大きなお金が動くときに自覚が芽生える人も多いよう。なかには「妻宛てに借金とりが来たときに『俺は知らない』と言ったら、借金とりに『あんた旦那でしょ?』って言われて、そうなんだ、と思った。(40代男性・契約社員)」なんていう、壮絶なエピソードも…。

次は、「夫としての自覚がない」と答えた方たちのご意見です。でも、自覚がないって、一体どう思って毎日過ごしているのでしょうか??

夫ではなく「親」という意識に

・「もう夫婦という感覚ではなく、子どもたちの父親と母親という感じだからです」(40代男性・会社員)

・「結婚式のときには子どもがお腹の中にいる状態だったので、結婚式後5か月で子どもが生まれ、夫としての期間はあまりなく、すぐに“父親”という感覚になった。親の自覚は結構あるつもりですが、夫としては?と聞かれると、何もしていないと思います。お互い様ですが」(40代男性・会社員)

夫としての自覚はない、と答えた方にも「親」の意識はある方がチラホラ。これなら奥様方も納得できますよね。ただ、「子どもが大きくなったら自由になりたい気持ちも強くなった(50歳男性・会社員)」なんて声もあるので要注意。

自分の稼ぎに満足できていないので…

・「あんまり稼いでないし、だからといって、たくさん稼ぐ工夫もしていないから」(50代男性・自営業)

・「経済的に妻におぶさっている部分もあるので、常々歯がゆく感じている」(40代男性・自営業)

・「いまだに自分でもフワフワしているところがあると感じるし、そもそも主夫で無職なので自覚は足りていない」(40代男性・無職)

・「稼ぎは少ないし、共働きですし、夫としてはあんまり自覚がありません」(30代男性・会社員)

奥様からしたら「お金以外のところで助けてくれたらいいのに!」と思ってしまいそうな回答ばかりでしたが、自分の稼ぎに自信が持てないと「夫として自覚できない」と感じてしまうよう。やはり、男性の性なんでしょうか?

思わずどつきたくなるエピソードあれこれ

・「『ご主人』と店員から声をかけられても、まだ人ごとのように思える」(20代男性・専門職)

・「いまだに、若くて可愛い女の子と遊びたくて仕方ないです。独身のときと考え方がまったく変わっていません。」(30代男性・会社員)

まさかの「オンナ遊びしたい」発言や、他人事のように思えるという驚きの意見が…。こんなことを自分の旦那が言っていると思ったら怒り爆発間違いなしですね!

調査した結果、いつもは家でダラダラしているように見える男性たちも、家族を支えたいと思っている人が多いという結果でしたね。今日はいつもよりちょっと旦那さまをいたわってあげてくださいね❤

文/こめちゃん
※既婚男性100人を対象に暮らしニスタ編集部が行ったアンケート調査より
写真© ucchie79 - Fotolia.com                                              
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

舞maiさん

74176

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

happydaimamaさん

55141

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

3

ペグペグさん

49715

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

4

mamayumiさん

42056

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

5

Asakoさん

36297

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

1

舞maiさん

308333

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

mamayumiさん

213481

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小4の息子の3人...

3

まつぼっくりこさん

108603

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

4

ねこじゃらしさん

75436

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

happydaimamaさん

71552

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

ちゃこさん

4007076

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

🌠mahiro🌠さん

20308396

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8535010

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

香村薫さん

5372957

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12434433

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...