お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

女性の●人に1人が頭を抱える“便秘”を徹底調査!

  • クリップ
女性の●人に1人が頭を抱える“便秘”を徹底調査!
女性に多いと言われる「便秘」。
相談しにくい悩みなだけに、「いったい、みんなの状況ってどんな感じなの?」と、自分が異常なのか、異常じゃないのかもよく分からなかったりしますよね。

そこで今回は、既婚女性100人にスバリ聞いてみました!

あなたは便秘で悩んでいますか?

YES   54人
NO   46人


およそ半数の女性が便秘にお悩みのよう。
平成25年に厚生労働省が行った国民生活基礎調査でも、便秘に悩む女性の割合は男性のほぼ2倍、はやい人だと10代から不調と戦っていることが明らかになっているそう。

では、便秘でお悩み中の皆さんに今の状態や体験談、それぞれの解決法を赤裸々に語ってもらいましょう!

どれくらいの頻度でスッキリする?

・「2日に1回です。すべて出きったスッキリ感があまりなく、お腹がぱんぱんに張ってしまいます」

・「3日に1回で、ひどいときは5~7日に1回です。解消されれば一気に体重が減るので、こんなに溜まっていたのかとショックを受けます」

・「1週間に1回程度しか出ないため、お腹がとても張って、ぽこんと出ているのが周りから見てもわかるほど。妊娠初期に間違えられて悲しい思いをしました」

「2~3日に1回ぐらいの頻度」でスッキリすると答えた方が最も多く、15人でした。
次に「3~4日に1回」「2日に1回」と続きますが、「普段から便秘薬を飲まないと排便はない」という強者も…。

ひどいときは何日間出ない?

・「ひどいときは20日に1回くらいしか出ません。便が固くなって出口をふさぎ、とても苦しい思いをした」

・「ひどいときは10日以上出ません。便秘はいつものことなので無関心でいたところ、激しい腹痛に襲われ、苦しみもがき家族に迷惑かけたのですが、トイレに行ったら治った! それ以来、家族が無関心です」

・「ひどいときは1週間に1回しか出ないときもあります。あまりに溜め込みすぎて、いつも下腹がぽっこりしている」


今回質問に答えていただいた方の中で、一番重症だったのは「便秘薬を飲まないと出ない」という方、そして二番目は、上記の「20日に1度」という方でした。
普段は全く問題ないけれど、妊娠中や、汗で体内の水分が少なくなる夏場だけ、ひどい便秘に悩まされるという回答もありました。
ときには、「救急車を呼ぶほどの腹痛に襲われることもある」そうなので、そうなる前に何とか解消法を探したいものです。

便秘に伴うイヤな症状

・「便秘がひどくてお腹が痛くなり、病院へ。浣腸をして出してもらった事があります」

・「腹痛が1週間ほど続き、悪い病気かと不安になって病院に行ったら、便秘だと言われた。自分としては出ているつもりだったので恥ずかしかった」

・「1週間に1~2回ほどしか出ないのですが、便秘で冷や汗が出て、足がガクガク痙攣みたいになって、顔も青白くなったことがある」

・「ひどい便秘のときは1週間に1回くらいなのですが、お腹は痛くなるし、肌荒れも酷くなるしで本当に嫌です」

不要な物を体に溜め込んでいると、やっぱりさまざまな症状が現れるもの。
おなかの張り、軽度から重度の腹痛、吹き出物などが主な症状ですが、排便するとほぼ同時に解消されるのだから、便秘とは恐ろしいものです…。

どうすれば解消する?

◆運動派
・「今はほぼ毎日出ますが、出すために毎朝腹筋をしています。腹筋をしない日は出ません」

・「女性なので、体調やホルモンバランスによっても便秘が解消されたり悪化したりしている気がします。この数年は積極的に運動をしているおかげか、1週間も出ないというようなことはなくなりました」

◆食事派
・「白湯を飲んで、ヨーグルトとリンゴとニンジンを沢山食べるとスムースです」

・「出なくなると、もずくを食べます。便秘になるとお腹がポッコリ出るので、出先でズボンのボタンが壊れてしまったことがありました…」

◆便秘薬・漢方薬派
・「病院で処方された便秘薬を飲まなければ1週間くらいは出ません。しかし、心配事があったり、試験前でドキドキしたりすると、お通じがよくなります」

・「今は漢方で2日に1回ほどです。漢方を飲まないと5~7日に1回です」

便意がこない、便通がないと嘆いていても、何も変わらないのは皆さんご承知。
「身体を動かす」「腸にいい食べ物を食べる」「お医者さんに薬を処方してもらう」など、自分に合った解消法を見つけておられるようです。

便秘だと、こんなときに困る!

・「調子がよければ2、3日でお通じがあるが、ひどいと5、6日ないときがあります。便秘がひどいときに友人との飲み会があって、便秘でお腹が苦しくてあまり食べれなかったのが悲しかった」

・「便通は3日に1回くらいなのですが、なぜか本屋に行くと便通がするので、デートの待ち合わせに本屋が選ばれたときは困りました」

多かったのは「ボトムスのボタンが止まらない」「外出時・仕事時に困る」という回答でした。とくに自宅以外で便意に襲われたときなどは、もはや恐怖を感じている方もおられるようです。

決して笑いごとではないツラい便秘。
腸内にポリープが見つかったり、硬い便で腸壁が切れて出血したりと、消化器系に問題が起こった方もおり、もう「たかが便秘」なんて笑ってはいられません。
多くは食生活やストレスによる腸の動きの低下が原因ですが、なかには「スーパー便秘」といわれる腸の形状の問題が潜んでいることもあるそうです。
運動や食事で改善しない場合は、無理せず内科か消化器科にかかりましょうね。

文/namikibashi
※暮らしニスタ編集部が子持ちの既婚女性100人を対象に行ったアンケート調査より
写真© kei907 - Fotolia.com
  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

57989

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42021

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*ココ*さん

35599

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

5

智兎瀬さん

16923

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

314758

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

307745

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

4

happydaimamaさん

220216

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

*ココ*さん

197117

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

香村薫さん

5394392

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

コストコ男子さん

12506234

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

21338794

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

ハニクロさん

4164902

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...