お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

コラム

【池上彰さん】100人で行く旅行に例えた〈お金〉解説がスゴイ!

  • クリップ
【池上彰さん】100人で行く旅行に例えた〈お金〉解説がスゴイ!

歴史のこと、政治のこと、環境問題のことなど、子どもに不意に質問されてうまく答えられなかった経験はありませんか?NHK「週刊こどもニュース」のお父さん役で人気を博し、わかりやすい解説に定評のあるジャーナリスト池上彰さんなら、どう答える?最新刊『池上彰のこれからの小学生に必要な教養』から抜粋・一部改変してご紹介します。今回は「選挙」についてです。

Q.選挙ってなんのためにやるの?

税金の使い方を考える人を選ぶためです

どこかへ旅行に行くとします。家族旅行なら、家族それぞれが意見を出し合って行き先を決められそうです。では、100人で行く旅行だったらどうでしょう?

海だ、山だ、温泉がいい、いやテーマパークがいいと、みんながバラバラに希望を言っていては、行き先が決まりませんね。さまざまな意見をまとめるために、人々の代表(議員)を決めるのが選挙です。

選挙の結果、いちばん多くの人数が集まったグループ(政党)の意見を優先するのが、日本の政治のしくみです。

選挙で選ばれた議員の大切な仕事のひとつは、税金の使い道を決めることです。困っている人を助けるお金、橋や道路を造るお金、みんなのために働く公務員の給料などは、税金から支払われています。

子どもも、実は税金を払っています。お小遣いで買うお菓子の値段には、消費税という税金が含まれています。そうやって払った税金が、むだ遣いされては困りますね。

選挙は、ちゃんとみんなのことを考えて税金の使い道を決める人を選ぶためのものなのです。

★池上彰さんの他記事▶▶節約はよくても節税はダメな理由

\Amazonランキング早くも1位!/
今いちばん話題の子ども教養本

『池上彰のこれからの小学生に必要な教養』
1,848円(税込)/主婦の友社

池上 彰(いけがみ・あきら)1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。2005年よりフリージャーナリストとして活動。著書累計750万部超。

  • クリップ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

智兎瀬さん

73886

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

2

舞maiさん

57078

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

44409

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

4

cot.cotさん

28004

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

mamayumiさん

26429

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

1

舞maiさん

424882

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

120038

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

3

智兎瀬さん

119700

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

ねこじゃらしさん

110215

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

5

まつぼっくりこさん

97068

暮らしニスタで家事のお勉強中。くさくさしない生活...

コストコ男子さん

12522045

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

michiカエルさん

4934956

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

*ココ*さん

6832756

「今が一番幸せ」と言える日々を暮らす。。目標

香村薫さん

5398575

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

ちゃこさん

4070870

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...