お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

今どき可愛い♡ おしゃれパッチワークの「基本」+アイデア

今どき可愛い♡ おしゃれパッチワークの「基本」+アイデア
  • クリップ

使う予定もないのに買ってしまった布や、捨てられないでいるはぎれ、家の隅に眠っていませんか?“ちょっとずつ”の布も、合体させれば、すてきな布作品に――はぎれを縫い合わせる「パッチワーク」は根強い人気ですが、色柄選びや布合わせの工夫で、グッと今っぽく、可愛い作品ができちゃうって知っていましたか?

まずは、パッチワークの基本をおさらい。すべてのパッチワークのベースになる「ナインパッチ」という技法を覚えて、オリジナルアイテムを作ってみて。着られなくなった洋服など、家族の思い出アイテムを使えば、一生大切にしたい作品が作れますよ。

【材料】

【材料】

布(10×10cmにカットしたもの)……9枚
縫い糸……適量

【配色のコツ】

2種の布を交互に配置するだけでも素敵な柄が作れるナインパッチ。「パッチワーク作品というと、総花柄などクラシカルなイメージも強いですが、布選び次第でぐっと今っぽく、素敵に仕上げられます。私はよくデニムやカットソー生地など、あえてバラバラな素材を選んで作りますが、素材感は違っても、色やテイストを合わせれば統一感が出ますよ」と奥田さん。不要な洋服や余った端切れなどを切って並べて、しっくりとくる配置を考えてみるのも楽しいもの。

【作り方】

1 3ピースずつ横一列に縫い合わせる

1 3ピースずつ横一列に縫い合わせる

(a)各ピースにそれぞれ1㎝の縫い代の印をつけ、3枚ずつ、それぞれ横一列に縫い合わせる。
(b)真ん中1列の縫い代は、中心に向かって倒しておく(写真は裏面から見た図)。
(c)上下それぞれ1列の縫い代は、外側に倒しておく(写真は裏面から見た図)。

2 さらに3つのパーツを縫い合わせる

2 さらに3つのパーツを縫い合わせる

(d)3つのパーツを縫い合わせる。このとき、縫い代が重なるところは一目返し縫いすると、しっかりと縫い合わせられる。

(e)ナインパッチの完成!
(f)裏面の、縫い代を倒す向きにも注目。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

mamayumiさん

119712

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

2

happydaimamaさん

90135

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

舞maiさん

51806

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

35137

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

25557

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ねこじゃらしさん

271979

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

2

happydaimamaさん

253835

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

3

ハッピー(小寺 洋子)さん

251047

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

5

舞maiさん

177014

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

RIRICOCOさん

4528986

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

roseleafさん

8757883

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

21348213

 🤔🤨🤬😬🧐🤫

おおもりメシ子さん

8614925

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

michiカエルさん

4909833

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け