お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

100均素材を使ったリースの作り方!お部屋を年中彩るアイデア25選

100均素材を使ったリースの作り方!お部屋を年中彩るアイデア25選
  • クリップ

お部屋に素敵なアクセントを加えてくれるリース。自分で作るにはちょっと難易度が高そうなイメージをお持ちの方も多いと思いますが、実はとっても簡単でリーズナブルに作ることができるんです。そんなリース作りのアイデアをまとめてご紹介します♪

*ポプリの特集はこちらも*

ポプリの使い方アイデア10★手作り雑貨で癒しの香りを楽しもう

2016.07.09

花や果実、ハーブなどさまざまな種類があるポプリ。お手軽なプチインテリアからスタイリッシュなリースまで、ポプリを使って雑貨作りを楽しむ人が増えています♪ 季節を問わず飾ることのできるアイテムなので、ぜひ、理想のお部屋作りに役...続きを見る

ふわふわでキュート!100均のペーパーナプキンを使ったリースの作り方

学生時代のイベントでお花紙でお花を作った経験がある方も多いのではないでしょうか?入学式や卒業式で大活躍したあの紙花をペーパーナプキンを使って作るリース作りのアイデアをご紹介します。

オール100均で作れちゃう!真っ赤なペーパーナプキンリース

真っ赤な色がとても鮮やかで美しいリース作りのアイデアです。赤いペーパーナプキンで花を作ってください。1枚のペーパーナプキンを4等分して4枚の紙分の紙を作ります。作った花をリースベースにグルーガンで接着。ボリュームを持たせるように3段にして接着するのがポイントです。グルーガンが乾いたらリボンを巻き付け中心で蝶蝶結びをすれば完成♪

100均ペーパーナフキンで作るオシャレリース

紫の色合いに気品が感じられる、とってもオシャレなリース作りのアイデアです。ペーパーナプキンを紅茶やハーブティー、またはお好きな絵の具の色で染めてください。絵の具で染める場合は筆先を使ってランダムに染めてもオシャレですよ。ペーパーナプキンで花を作り、ボンドでバランスを見ながらリースベース接着していきます。最後にリボンを付ければ完成。ぜひ挑戦してみてください♪

*ペーパーナプキンの特集はこちらも*

要チェキ!ペーパーナプキンのおしゃれな活用アイデア集♡

2016.12.26

様々な用途で活躍するアイテム「ペーパーナプキン」。ここでは、そんなペーパーナプキンの概要と活用アイデアをセレクトし、まとめてみました!あなたもペーパーナプキンを賢く使いこなしましょう!続きを見る

マリメッコアイテムはペーパーナプキンで作れる!簡単リメイクアイデア♪

2016.12.08

フィンランドでは、マリメッコを知らないフィンランド国民はいないと断言できるほど、日常に溶け込んだライフスタイルブランドだと言えるマリメッコですが、ここ日本でも大胆な柄とポップな色使いが人気です。そんな大好きなマリメッコのア...続きを見る

まだまだ活用できる!ペーパーナプキンの使い方アイデア

2016.10.18

お菓子や料理を乗せるのに大活躍のペーパーナプキン。最近では100均でも様々な種類が販売され、個性的な柄も手軽に入手できますよね。ただ食品を乗せるだけではもったいない!ペーパーナプキンをもっと生活で活用する使い方をご紹介します。続きを見る

おしゃれにリメイク!ペーパーナプキンdeデコパージュに注目

2016.09.30

DIYやハンドメイドの際、自分の好みの柄やカラーにしたいときに使えるデコパージュが注目されています。絵を描いたり、いちからデザインを入れなくても好みの柄を印刷したようなデコレーションが手軽に楽しめるデコパージュ、その基本的...続きを見る

手軽に作れる!100均のフェルト素材を使ったリースの作り方

質感自体がほっこりとしていてかわいいフェルト。さまざまな雑貨で大活躍してくれる素材ですよね。そんなフェルトを使って簡単に作れるリースの作り方をぜひ参考にしてみてください♪

とっても簡単!100均フェルトコースターをアレンジしたリース

100均で販売されているフェルトコースターを使ったリース作りのアイデアです。100均では様々カラーバリエーション豊富なフェルトコースターが販売させているのでそれをリースに使用しましょう。細めのリースベースにコースターを2枚重ねてグルーガンで設置してください。コースターの色の組み合わせを考えるのも楽しいですよ。お子さまと一緒に作るのもおすすめのリースです♪

材料費200円で作れる!100均の材料を使ったフェルトリース

モンブランなどのスイーツのようなほっこりかわいい♡リース作りのアイデアです。フェルトを細く切ってクルクルと巻いていき、巻き終わりをグルーガンやボンドで止めてください。違うカラーのフェルトでも同様のものをたくさん作ります。大きさを変えたり2色重ねて巻くのもオシャレに仕上げるポイント。100均のモスリングの上にクルクル巻いたフェルトをグルーガンで接着していけば完成です。リースの一番上に革ひもでリボンを付けると、よりオシャレに仕上がりますよ♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ねこじゃらしさん

71426

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

智兎瀬さん

46737

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

舞maiさん

39970

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

ハッピー(小寺 洋子)さん

34948

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

461057

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

ねこじゃらしさん

329161

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

3

happydaimamaさん

238003

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

5

mamayumiさん

223703

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

コストコ男子さん

12503892

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3792616

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

ちゃこさん

4058336

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8750439

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け