お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

おしゃれにリメイク!ペーパーナプキンdeデコパージュに注目

おしゃれにリメイク!ペーパーナプキンdeデコパージュに注目
  • クリップ

DIYやハンドメイドの際、自分の好みの柄やカラーにしたいときに使えるデコパージュが注目されています。絵を描いたり、いちからデザインを入れなくても好みの柄を印刷したようなデコレーションが手軽に楽しめるデコパージュ、その基本的な方法と活用アイデアを紹介していきます。

デコパージュって何?

デコパージュとは、紙に印刷されている絵柄を色々な素材のものに貼りつけていく手法です。プラスチックや布などにも使用可能で、専用の糊を使って貼りつけます。

ペーパーナプキンで作るデコパージュのやり方

ペーパーナプキンで作るデコパージュのやり方

まずは絵柄となるペーパーナプキンを細かくちぎります。揃っていなくてもOK。

続いて、容器にデコパージュ用の糊でちぎったペーパーナプキンを重ねて貼っていきます。雑になっていても大丈夫。

びっしりペーパーナプキンを貼りつけたら、もう一度専用の糊を塗り乾燥させます。

完成。乾くと糊の白っぽさがなくなり透け感が出ます。発色も明るく、透明ガラスに貼っているためステンドグラスのような仕上がりに。

空き瓶活用!ペパナプをちぎってデコパージュするだけ簡単!斬新なステンドグラス風リメイク

2016.01.26

空き瓶は廃材でもひと手間加えたら楽しいリメイク素材!今回もそんな空き瓶を使ってペーパーナプキンでアレンジしてみました。綺麗な色のペーパーナプキン大判タイプが1枚で今回作れちゃいました。通常デコパージュと言えば柄をそのまま貼...続きを見る

シンプルシューズにデコパージュでオリジナル靴をデザイン

ビビッドな色味がかっこいい!宇宙飛行士風デコ

子どものシンプルな上履きにはデコパージュがもってこい!大きな図柄のペーパーナプキンで作るなら、こんな風に左右非対称の柄を持ってきて迫力ある仕上がりにするのがおすすめ。それぞれの色味も楽しめます。

いつものスリッポンを手軽にイメージチェンジ!

シンプルなスリッポンの前部分に柄もののペーパーナプキンでデコパージュすれば、がらりと雰囲気が変わり、まるで新しい靴に履き替えたみたい!汚れが気になる場合のリメイクにも使えるので、一つの靴を長く楽しむことが出来ちゃいます。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

10040290

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

ハニクロさん

4180193

3児の母、医療関係の仕事をしています。 身...

ちゃこさん

4074955

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

michiカエルさん

4944172

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け