お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

子どもも自分も笑顔になれるお家でハンドメイド20選

子どもも自分も笑顔になれるお家でハンドメイド20選
  • クリップ

手にとって食べたくなってしまうドーナツやケーキ。なんとフェルトでそれを作ってしまうmaruwa★taroさんは、ハンドメイドクリエイターです。いつも暮らしニスタに投稿してくださる楽しいアイデアを、今回は20個まとめてご覧ください。

フェルト小物で家中ワクワクに

ハンドメイド作品の中でも、フェルトの小物作りがダントツに多いmaruwa★taroさん。代表作のドーナツも、子どもと作れるオブジェなども、余計なことを削ぎ落としたシンプルな作り方と解説で、初心者にも嬉しいアイデアばかりです。

フェルトで遊ぼう♪フェルトドーナツの作り方(プレーンドーナツver.)

まずは圧巻のドーナツ屋さんセット。レシピはどこ?なんて探してしまいそうですが、これ全てフェルトで作ったものです。まずはプレーンのドーナツを作って、そこからバリエーションを広げましょう。

おままごとおにぎりを作りましょう♪

おままごと用のお弁当セットも、maruwa★taroさんの手にかかると本格的で美味しそう♡ 詰めるものそれぞれの質感を大事に、おにぎりは白いふわふわタオルで作ります。リアルなおにぎりが簡単にできますよ。

まるで本物!?フェルトのクッキーの作り方

写真だと本物にしか見えないクッキーも、maruwa★taroさんの手作りです。簡単に作るコツは、芯に段ボールを使うこと。着色にはファンデーションやアイシャドー、色鉛筆などを使ってリアルに仕上げます。

寿司飯はタオルで!おままごと恵方巻きの作り方

節分にこんな恵方巻を作ってあげたら、子どもたち大喜びでしょうね。本当の巻き寿司を作るときのように、細長い束にした毛糸を巻き込んで作ります。最後はのりに見立てた黒フェルトをガバッと巻いて出来上がり♪

型紙が無くても作れる!フェルトポットの作り方

紙コップを利用して簡単に作れるポットのオブジェ。おままごと用にもお部屋のアクセントのオブジェとしても、フェルトの温かみが感じられて、和むアイテムです。

両面テープとボンドだけ!縫わない簡単サンタオブジェの作り方

縫わなくていいから、子どもといっしょに遊びながら作れるサンタさん。ハサミを使うところだけやってあげれば、両面テープやボンドは幼稚園児でもできそうですね。

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

138679

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

42668

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

34711

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

cot.cotさん

19690

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

5

はるあやさん

13675

14歳男女の双子ママです。 パン・お菓子...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

343439

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

269375

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

122312

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

105858

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

85222

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

happydaimamaさん

10040290

USJが大好きな三人息子の母ちゃん☆ぽっちゃり体...

花ぴーさん

9221775

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

ちゃこさん

4074955

14歳女の子と12歳男の子のママです。出産前は美...

コストコ男子さん

12527848

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

なが みちさん

3801628

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け