お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

寿司飯はタオルで!おままごと恵方巻きの作り方

寿司飯はタオルで!おままごと恵方巻きの作り方
投稿日: 2017年3月22日 更新日: 2019年1月21日
閲覧数: 4,786
13 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドクリエイターのmaruwa★taroです。フェルトでかわいいケーキ...
若干、季節はずれにも思える恵方巻き

でも、1ヶ月ほどしたら夏の節分・立夏がやってきます

節分→立春・立夏・立秋・立冬

立夏は、5月5日のこどもの日と同じ日です

ってことで・・・
立夏に向けて、夏の恵方巻きを一緒に作りましょう♪

材料

  • フェルト(黒色)10cm×20cm :1枚
  • 面ファスナー(黒色)10cm :1組
  • タオル(白色)11cm×27cm :1枚
  • 毛糸 各色10cm×8本

海苔を作ります

海苔を作ります

黒フェルトと面ファスナーを使います

黒フェルトをずらして半分に折り
面ファスナーを貼り付けます
(※貼る向きに注意すること)

寿司飯を作ります

寿司飯を作ります

タオルを使います

タオルをサイズに切り出し、半分に折ります
返し口の部分を開け、縁を縫います
反対に返し返し口を縫い閉じます

具材を作ります

具材を作ります

毛糸を使います

今回は、ピンク(さくらでんぷ)・オレンジ(にんじん)・黄色(たまご)緑(おひたし)・橙(干瓢)・茶色(椎茸)を表現しています

毛糸を10cmに切ったものを8本用意し、別糸(記載外)にて3箇所縛ります

椎茸は、濃茶と薄い茶色の2種類を使っています

同様に、緑色と黄緑色の毛糸で作れば、きゅうりを作ることが出来ます
(黄緑色の毛糸がなかったので割愛しました)

あとは、海苔の上に寿司飯を乗せて
具材を並べたら・・・

くるくる・巻き巻きしてね♪

断面はこんな感じに仕上がります


タオルで寿司飯の感じが出てるでしょ!?
毛糸も束ねたら、具材として成り立っているでしょ!?



具材の毛糸を変えれば、いろんな種類の恵方巻きを作ることも出来ます

ぜひ、作ってみてくださいね!



SNSでシェア
詳しく見る