お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
特集

コストコのジップロックがお得!人気5商品の値段やサイズ、おすすめの使い方とは?

コストコのジップロックがお得!人気5商品の値段やサイズ、おすすめの使い方とは?
  • クリップ

コストコといえば食料品のイメージがありますが、実は生活雑貨も豊富。食材の保存などに大活躍の「ジップロック」もコストコらしい大容量サイズで揃っています。
今回は、コストコで扱っているジップロック5商品をご紹介! おすすめの使い方もぜひ参考にしてくださいね♪

コストコの『ジップロック クオート』は食品の小分け保存に最適!

値段とサイズ

値段とサイズ

ほどよい大きさのジップロック クオートは食品を小分けにして保存するのにぴったり。
コストコでは、54枚入りが4箱入っています。ティッシュのように1枚1枚箱から引き出せるので、使い勝手も◎!

価格は、1698円(216枚入り)【2017年7月購入時】。サイズは17.7×18.8㎝。

コストコのジップロッククオートの中身は?

コストコのジップロッククオートの中身は?

4箱入りで、たっぷり使えます。

おすすめポイントと使い方

クオートはガロンの約4分の1のサイズ。大きすぎないので、さまざまなものを保存・保管するのに役立ちます。
こちらのアイデアでは、小分けしたスイーツや味付きの肉を保存。1~2回で使い切れる量を保存するのにぴったりです。

食材のほか、折り紙や粘土といった子どもの工作用具やアクセサリー、薬などの収納にも使えそう。

ジップロッククオートは調理にもGOOD!

ジップロック クオートは、食品の保存だけでなく、調理にも使えて便利。

こちらのアイデアでは、ジップロックに麺つゆを入れ、ゆで卵を漬け込んだり、ジップロックで水漬けパスタを作ったりと、調理にも活用しています。

ダブルジップのタイプは、2種類のジップでしっかりとしまり、冷蔵庫に寝かせて置いても汁もれする心配がなく安心ですね。オープンタブがついていて、開けやすいのもメリット。

コストコの『ジップロック サンドイッチ』はこぶりなサイズで使い勝手◎♪

値段とサイズ

値段とサイズ

ジップロックサンドイッチは、その名の通りサンドイッチがちょうど入るくらいのサイズ感が特徴。食品の小分け保存や小物の保管など幅広く使えます。コストコの商品は、500枚とたっぷり入って、4箱に小分けされています(1箱125枚)。

価格は、1388円(500枚入り)【2017年7月購入時】。サイズは16.5×14.9cm。

コストコのジップロックサンドイッチの中身は?

コストコのジップロックサンドイッチの中身は?

こちらも4箱入り。お友達とシェアしやすいアイテムですよね♪

  • クリップ

この特集が含まれるカテゴリ

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

127577

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

52205

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

42147

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

28378

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

cot.cotさん

22360

秋田県出身/2014年介護福祉士、2015年調理...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

375276

日常の小さな喜び=“暮らしの宝物”を大切にしなが...

2

舞maiさん

239568

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

137122

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

127597

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小5の息子の3人...

5

ねこじゃらしさん

86927

<工房の女将さん>をやりながら<ラテン>を歌った...

コストコ男子さん

12528655

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4543706

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

michiカエルさん

4945669

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

6968917

グリーンや手仕事雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

roseleafさん

8784158

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け