 
         
         
                        
                    袖(縫い目は残す)、首元、裾をカットして〜
                    
 
                        脇を中に入れてたたみます。
 
                        
 
                        
 
                        
                    裏から縫います。
(先程の縫い代を縫わないように
気をつけてください)
縫い代の始末が不要で
底面が丈夫になります。                    
 
                        
                    持ち手がずれないように
縫います。                    
 
                        
                            マチを作らない場合は
首周りをもう少し広めに切ってください。                        
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます