受賞者&受賞作品
金賞
★こんな収納ほしかった!ダイニングチェアーでおしゃれに収納♡★ by えそらさん
ダイニングチェアの背面を収納にしてしまうという発想が面白い!確かに、リモコンや子どものプリント類、読みかけの新聞、ちょっとした文房具…などが、椅子に座りながら出し入れできたら便利ですよね。これならテーブルの上がごちゃつくこともなさそうです。DIY達人のえそらさんですが、このアイデアは100均の木箱をペイントしてフックをつけるだけの簡単DIYなので、初心者でも真似しやすいのも魅力ですね。初の金賞受賞、おめでとうございました!
銀賞①
★スマホやPCケーブルもリビングでコンパクト収納★ by 丸マイさん
ちょっとした家事ワザや、簡単だけど便利な収納アイデアが、いつも大人気の丸マイさん。今回のアイデアも、ぐちゃぐちゃになりがちなスマホ&PCのケーブルやアクセサリーをまとめつつ、ここで充電までできちゃうという優れもの。これなら子どもでも元の位置にきちんと戻してくれそうですね。見た目がすっきりするだけでなく、動線も良くなるなんて、まさに理想!整理収納アドバイザーらしい、スマートなアイデアだと思います。おめでとうございました!
銀賞②
★収納スペースに棚を増設すれば、収納力が上がる!★ by 心地いい我が家さん
使い勝手の悪い収納棚は、こんなふうにちょこっとリメイクするのが最短の道!ホームセンターを活用すれば、誰でも簡単にトライできますね。何より驚いたのは、桃の箱をリメイクした引き出し。まさかこれがダンボールだとは想像もしませんでした。軽くて使いやすさ抜群!収納力が上がったぶん、上段を飾り棚にする余裕が生まれたのもポイント。快適で、かつカッコいいおうちづくりをしている心地いい我が家さん、さすがです!おめでとうございました!
投稿作品
参加者
募集要項
リビングで使う小物、お宅ではどんなふうに整理してますか?各家庭によってさまざまだと思いますが、リビングには文房具や学校関係の書類、家電の取扱説明書、薬、DVD、ハンカチやポケットティッシュ、ちょっとした工具や電池…などなど、幅広いジャンルのものがありますよね?また、家電製品のリモコンなども、置き場所に困るもの。そうしたこまごましたものを収納する方法をぜひ教えてください。使いやすい収納テクだけでなく、DIYした収納スペースなどでもOKです。
●応募はお一人様何本でも結構です。
●工夫したポイント、作り方のコツ…などもあったら、ぜひご紹介ください。
●DIYの場合は、材料や作り方も明記してください。
●過去に投稿していただいたアイデアでもOK。
●ただし、なんらかのコンテストでの受賞作品はNGです。
●このコンテストはアイデアタイプの記事でしか応募できません
審査と発表
●暮らしニスタ編集部による厳正な審査のうえ、受賞者を決定致します。
●発表は2017年9月6日(水)12:00、当サイトにて行います。
賞品内容
- 金賞(1名)
- 1万円
- 銀賞(2名)
- 5000円
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます