お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

「ママ、◯◯どこ?」 と聞かれない収納

「ママ、◯◯どこ?」 と聞かれない収納
投稿日: 2017年8月28日 更新日: 2017年8月28日
閲覧数: 2,686
16 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事など考えず、新しい物に...
直ぐに取れる、皆んながわかる、基本的に家族全員がめんどくさがりやなので、動線と効率の良い収納を心掛けてます。
「ママ、◯◯どこ?」と聞かれないように そこで使うものはそこに置くようにしてます。
出掛ける時に必要なティッシュ類やマスク、ハンカチ靴下、デオドラント類などはリビングの入り口付近に、文房具類はパソコンコーナーに置いてます。
皆んなが使うけど頻度の少ないものは、テレビ脇のチェストとカラーボックスに収納してます。
今回は頻度の少ないものの収納を紹介したいと思います。

こちらはニトリのカラーボックスです。
棚板を1枚購入して、上から3段はニトリのカゴを収納。
4段目は栄養ドリンク剤の箱にリメイクシートを貼り、合皮とブラッズピンの取っ手をつけたもの。
いちばん下はダイソーのA4ファイルスタンド2個をくっつけ、ダイソーのコルクボードを背表紙にしたもの。

薬や衛生用品、ソーイングセット

薬や衛生用品、ソーイングセット

カラーボックスの1番上に、バンソウコ類と私のピップエレキバン(笑)
今は入ってませんが息子がよく使うテーピングもここにしまいます。

チェストの1番に入れる薬は主に飲み薬。
手前のボックスには爪切りなどの衛生用品や体温計が入ってます。
ボックスの下には母子手帳が入ってます。
毎年学校に提出する書類に母子手帳が必要だったので、ここにあると便利でした。
向かって右側の箱には洋服の予備のボタンや布を入れてます。
制服を洗濯した時は外した校章や学年章も入れてました。
ここには粗品の携帯用のソーイングセットや救急セットも入ってます。

チェストの2段目には貼り薬や冷えピタなどを入れます。
赤いアントラーズの缶は最低限のソーイングセットが入ってます。
ボタンつけなど、私が忙しい時や、やりたくない時、ここにあるよと自分でやってもらいます(笑)
というのと、いちいち私の裁縫道具を取りに行くのが面倒だからです。
滅多にありませんが一度に大量の湿布を使う事があるので、ここは敢えて余裕を持たせてます。

慶弔用

慶弔用

カラーボックス2段目は慶弔用の袋と筆記用具、袱紗を入れてます。
数珠やバッグは喪服がしまってあるクローゼットに入れてます。
普通のペンと薄字用のペンを一緒に入れておくとワンアクションですみます。

チェスト3段目

チェスト3段目

ここは停電時に使うものや、チャック付き収納パックを入れてます。

チェスト4段目

チェスト4段目

ちょっとした時に使いたい工具や電池、家具やフォトフレームについてる備品やネジ類、DIYに使う金具やフック類などを入れてます。
使いたいものが ここになければ購入してもらいます。

チェスト飾り棚部分の一番下

チェスト飾り棚部分の一番下

ここはアナログな私が使う国語辞典、漢和辞典などと、エアコン、お掃除ロボ、電気のリモコン、テレビ、ブルーレイのリモコン置き場です。
テレビのリモコンは家族は基本的に使ったら使いっぱなしですが、テレビやブルーレイのリモコンは片付けなくてもテーブルかソファと置く場所が決まってるので片付けなくてもOKにしてます。
掃除の時に私が戻します。

コツ・ポイント

皆んなが皆んなで使うもののしまう場所を把握していると、たとえ誰かが使いっぱなしにしていても、誰かが戻してくれます。
使いっぱなしにするのは私が一番多いですが(笑)
そんな使いっぱなしも、置く場所を決めていれば、「ママ、◯◯どこ?」と聞かれずにすみます。
なんだか私が一番だらしないようですね(笑)
使いっぱなしを置く場所は こちらです。

手間なしDIY “ミニすのこ”で便利な収納
手間なしDIY “ミニすのこ”で便利な収納
2017年8月25日
用途色々、あると便利な合体ミニすのこ。 玄関、リビング、キッチン、机の上など、どこでも ちょっとした物置きになります。 縦、横、どちらでも使い道があるので、使い方を変えられます。 せっかく作ったのに生活スタイルが変わっていらなくなってしまう、なんて悲しい事にもなりません。 すのこの底同士をボンドでつけるだけの手間なしDIYです。 ちょっとした物って、どこかスペースがあるとつい置いてしまいがち。 何を収納するか明確な目的がなくても、机や棚の隅っこなんかに置いておくと一時的に ここにしまって後で片付けたり、一時的にしか使わないもの、例えば我が家では病院の薬などを置いたりします。 細かい物なら都度定位置に戻さなくても時々見直せば大丈夫。 直置きするより、ずっとスッキリします。 使ったら定位置に戻す!が基本ですが、そうも出来ない時がしばしばある私には、出しっ放しを防ぐのに重宝してます。
2017年8月25日


SNSでシェア
詳しく見る

2017年9月12日 16:57
achanさん、こんにちは! 先日はいろいろためになるお話を、ありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ グラデーションカラーのチェスト、いいですね!大好きなカラーリングです♡ いかにも収納!っていう感じじゃないのに、スッキリ整理されていて、さすがです~(*^^*) 引き出し開けたときのスペースの余裕、大切ですよね… わが家もリビングにチェストが置いてありますが、どの引き出しもギュウギュウ(笑) 一応収納する物で分けてあるけど、物が入りすぎていて、結局私以外の家族が物を探し出せないという…(^_^;) achan先生の収納術を見て、反省、反省… 子供が自分で、は自分がイライラしないのはもちろんだけども、子供の成長もうながされていますものね! いろんな意味で、上手に収納されていますね♡ 今度の休みの日には朝から洗濯機掃除♪と、張り切っている私ですが(^_^) 漂白剤って、どのくらい使ったらよいですか?1回のお洗濯くらい? 何度も師匠におうかがいして、できの悪い弟子(勝手に弟子(笑))ですみません(>人<)
2017年09月12日 20:35:43
ハニクロさん、こんばんは。 チェストの色、そういえばハニクロさん好みでしたねー。 ニトリで買いました。 収納は子供の成長で変わりませんか? これで完璧!と思っても、子供って靴や服のサイズが大きくなってくと、収納やたたみ方の見直し… 制服があったり、殆ど私服を着ない時期、その都度 私が手を貸さなくても大丈夫なようにしてました。 収納場所を変えた時には、変えた事と変えた理由を説明します。 偉そうな事言っても、自分のものは結構だらしないんですよ(笑) で、洗濯槽の件ですが… 漂白剤は酸素系とお伝えしたかと思いますが、 ・酸素系漂白剤は こびりついた汚れをはがす。 ・塩素系漂白剤は汚れやカビを分解する。 そうなんです。 私は1番最初は塩素系漂白剤でした。 今は、普段は酸素系、半年に一回塩素系です。 塩素系漂白剤はキッチン用のを半分くらいじゃぁって入れちゃいます(笑) お使いの洗濯機の取説に洗濯槽を掃除するときの洗剤量が書いてあると思うので、そちらを見てもらえればと思います。 洗濯機のメーカーや大きさによって変わるみたいなので。 でも私は適当ですよ。 酸素系の時は計量カップ一杯分くらいです。 重要なのは、先に洗剤を入れるというのをお伝えしてなかったかも! 洗剤を入れてからお湯です。 40度以上が理想みたいですよ。 私はその辺りも今は適当なんですけど(笑) 新築して引っ越しする時に、ダスキンに洗濯槽の掃除を頼んだ時に、どうしても底に汚れはたまってしまうと言ってました。 底は洗濯槽の掃除をしても中々取れないんですって。 なので、今の掃除の仕方を知った時、納得しました。 この前コストコでオキシクリーンを買ってきたので、次はオキシクリーンで掃除してみます。 後で結果報告しますね。 長くなりましたが、今回のオススメは 1酸素系漂白剤入りの洗濯槽クリーナー 2塩素系漂白剤 次回から、カビが気にならなければ酸素系漂白剤 でいいと思います。 纏まりない文章で ごめんなさい。 もう、いっその事、私が掃除したいわ。 マメに掃除してるとピロピロが出ないからつまんないんですよ(笑) また何かあったら聞いてくださいね。
2017年8月29日 11:33
achanこんにちは~。achanのお家センス良くお綺麗ですね~♡パンフラワーかな?お花もバランス良く上に飾られてて、収納+憩いな感じがGOODです♪ 物に全部住所も決まっていて、収納お上手なんですね~☆☆☆ 色使いもまとまっていてスッキリしていて、見習わなきゃ~っと一人猛省していますが、その猛省が長く続かない(笑) ちょっとは見習って頑張らなきゃ・・・ いい刺激と素敵なアイデアをありがとうございます。 今日も素敵な午後になります様に♡
2017年08月29日 12:29:26
ひこまるさん、こんにちは。 今朝はミサイル発射で緊急アラーム、ちょっとドキドキしました。 やっと模様替えが落ち着いたとこで、飾りは置けるとこに置いてるだけなんですけど、よーく見えないからいいやと投稿しちゃいました(笑) 千日紅に水仙、猩猩袴と まるで季節感なし(^^; ちゃんとしてるのは私の以外だけですよ それも 忙しい時に どこ?って聞かれると苛々するから自分のため(笑) 住所がちゃんとしてると子供が宿泊学習や合宿の時に1人でも準備ができたのは良かったかなって思ってます。 どこに置いたらいい?どこにしまったらいい?って よく聞かれ、聞かなきゃできないんかい!って思った時期もありましたが、こうだから ここがいいんじゃない?を繰り返していくうちに あまり聞かないようになりました。 そんな感じで自分の物も整理整頓すればいいんですけど、次から次へと材料を仕入れてきちゃうんで片付けが追いつかなくて… 最近は100均でも だいぶ我慢できるようになりましたよ。 今日は作らないから買わない!と。 この際だから全部キッチリ整理整頓しようと奮闘中ですが、やはり材料が多すぎ(笑) 消化しながらやらないとって感じです。 今日は朝から出鼻をくじかれ(直ぐに言い訳)ダラダラ、そして新聞紙で作るゴミ箱の作り方を忘れてしまい、2時間も試行錯誤(笑) 息子の部屋にディアウォールでバック掛けを作ろうと、そろそろ買い物にと思ってたとこに嬉しいコメントありがとうございました。 やっとヤル気がでました⤴︎ 豚もおだてりゃ木に登るタイプです。 ここ何日か、今までに比べると暑いけど、秋の風になったきた感じです。 8月ももう終わっちゃいますね。 食欲の秋到来ですね〜(o^^o) ひこまるさんのレシピも楽しみです。 もう一踏ん張り、お仕事頑張ってくださいね。
コメントをもっと見る