横から見た感じ♪
大まかな材料です。
木製ドロワーボックスを横に5個両面テープで貼ります。
木板3枚に、水性ニスを塗り、乾かします。
1枚の木板の裏にDIYキャスターを両面テープでくっつけます。
キャスターを付けた木板の真ん中辺に、
5個くっつけた木製ドロワーボックスを両面テープで貼り、その上に、木板1枚を両面テープでくっつけます。
角材や桐まな板、アンティークBOXに水性ペンキで色を塗ります。乾かします。アンティークBOXにはロゴが印刷されているので、消すために、3度塗りします。
組み立てます。両面テープで組み立てるととってもスピーディーに仕上がります。まず、工程④1番下の木板に合わせて桐まな板を両面テープで貼り、横に置き、上部にもう1枚の木板を両面テープで貼ります。
後ろには、下から2番目の木板の上に、角材を両面テープで貼ります。BOXが後ろに落ちてしまうのを防ぐ為です。
釘を用意します。長さは、木の厚みで、桐まな板と木板がしっかり固定できる釘を選んでくださいね。
木板の部分に6箇所×2、打ちます。木槌を使いましたが、100均で売られている金槌でも良いです。
飾り付けです。ナンバープレートやデコレーションシール、プッシュピンを使います。
プッシュピンのピンを、ペンチで切ります。
ドロワーボックスの引き出しの前部分に、セメダインCでくっつけます。プッシュピンのピンが少し飛び出て切れる場合があるので、木槌で上から叩いてくっつけてくださいね。
プッシュピンに、デコレーションシールを貼ります。
アンティークBOXの前面に、お好きな転写シールを貼ります。
取っ手ハンドルを両面テープ(またはセメダイン)で貼り、デコレーションシールを貼ります。
アイアンブラケットを、、
棚の上部に両面テープでくっつけて、デコレーションシールを貼ります。
完成です!
乱雑になりがちな小物も、
仕舞って収納、並べて収納するだけで、
ゴチャゴチャせずに置けるので、とっても重宝しています♪
電池も入ってます(^ ^)
両面テープは薄いの使ったり、木の幅より小さめに切って貼ることをオススメします。
見た目も綺麗になります♪(厚めのもので作ったので厚めのものでも作れます)
ニスやペンキは、水を入れたスプレーで薄めて(お好みで)使ってくださいね。
ニスやペンキは、私は、ペットボトルや空きカップに入れて使っています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます